やってみせ
言って聞かせて
させてみて
誉めてやらねば
人は動かじ

、、、と、山本五十六という偉い方が
昔、おっしゃったそうですが、、、

それは、相手がやりたくないことを
無理にさせようというときの話かなあと、
常々思っています。



生徒さんがあまり好きでない
数学、とか、英語、とかを
「嫌いじゃなかったみたい」
と、言ってもらえるまで
お付き合いするのが私の仕事。

実は、誉めるってことはあまりしません。

以前に比べて、明らかに
進歩していれば
「出来るようになったねー!すごく進んだねー!先週はできなかったとこだよ!」

頑張っているのがわかれば
「頑張るねー!たくさん努力できるんだねー!ほら、もう、30分も集中しっぱなしだよ、ちょっと、お茶にしよう」



事実を、明らかにして、
見ていることと、感動を伝えます。
そして、少し肩の力を抜いてもらう。

夢中になってやってる人や、
自分が足りないと思ってやってる人は、
自分の進歩に気がつかないから。

進んでいるのに、
ずーーっと、先ばかり見ているので、
自分が頑張っていることに気づかない。

どれだけ進んだかわからずに
「まだまだまだまだ先が遠いー!」
とばかりに、走り続けてしまうので、
倒れる前に、ちょっと一声。

急いで頑張らなくても、
毎日やってれば
ちゃんと、進んでます。

目標を持つのは大事だけれど、
大成してる人と比べちゃいけません。

比べるのは昨日の自分を相手に。



似たようなところでは、
自分の子にイラっとしたら、
赤ん坊の頃と比べてみる、とかね。



私も、ついつい上ばかりみてるなあと、
生徒さんといると、
よくわかります。

しっかりと、ものにしたければ、
ゆったり、少しずつ、毎日三年続けても
疲れない程度に。

たくさんやれば
早く行き着くはず、と、
はやる心をちょっとおさえて。


根性ややる気でなく、習慣で。
無理しないから続くんてす。

続けましょう!
ちょっとずつ。

今日のブロックはずし

ビフォアバスター:::遠いから、まだまだだから、
頑張って進まなくちゃ!

たくさん、進まなくちゃ!

アフターバスター:::毎日
一ミリでも、
続ければ、そのうち嫌でも
たくさん進むよー。

大変だーと、思う前に
1日三分、やってみる。

宣伝です!
 まったり、ちょっとずつ進む
ADまあやの
『マインドブロックバスター養成講座』と、

『ゆとりを育てるセルフサポート』

お子様と一緒に、学習習慣を付けたい方のためには、
『おうちでできる読み書きそろばん講座』も、ございます!

① おうちでできる読み書きそろばん

結の会の企画
塾に行く前に、
身に付けておきたい基礎力を、おうちで育むハウツー

1日30分を、どう続けるか?何をするか?

3/5,3/12,
10時から!

お問い合わせとお申し込みは電話
011-614-1236


② ゆとりを育てる
セルフケアサポート

毎朝8:30~8:45
夏休みの子供のラジオ体操のように、
リラックスと、心の強化の簡単な手法をみんなで一緒に体験!

癖になるまで!!

お問い合わせ先 ADまあや・なかおか(メール)
お問い合わせ先電話番号 011-614-1236
お問い合わせ先メールアドレス tomominkikaku@gmail.com


③ ADまあやの MBB養成講座

スッキリ、決断力を持って生きるためのツール

マインドブロックバスターを、身に付けませんか?

簡単、スピーディー、どこででも使えます!

たかむれけんじ先生の
心の筋トレ、
心を落ち着けるいろんな技法も併用

より、ブロックをはずしやすく。 

15時間129600円

三日間コース
  2/27、28、3/1
 10:00~15:30

六日間コース
   3/6~3/27
の中の六日間
  10:00~12:30 


④ マインドブロックバスターって、
それ、なに?
と、おっしゃる、あなたのために
3/3  13:00~15:00
マインドブロックバスター体験お茶会、札幌駅付近にて。

お問い合わせと
お申し込みは
電話011-614-1236

または、ホームページにて