昨日のラジオの家庭教師のご依頼、お問い合わせは、電話011-614-1236
ホームページ改定忠です。FBページは、「結の会」で、検索!
https://m.facebook.com/sapporoyuinokai

まずは、 宣伝!

要らない人はすっとばしてね!
本文は~~~から。

MBB体験お茶会
どんなお話でもうかがいますし、しゃべります!
心の筋トレ、試してみませんか?

2/10(火)13:00~15:00

札幌駅近郊にて。
詳細はお問い合わせください。
一般2000円、MBB1000円


MBBセッション
悩み、モヤモヤ、堂々巡りでいっぱいになってませんか?
心の断捨離をとうぞ。
お申し込みの上、
Skypeやお電話を使っての遠隔もいたします。
対面でのご希望は、場所についても、ご相談ください。
詳しくは、電話で!

30分5000円


MBB養成講座
スッキリ、決断力を持って生きるためのツール、マインドブロックバスターを、身に付けませんか?
簡単、スピーディー、どこででも使えます!
たかむれけんじ先生の
心の筋トレ、
心を落ち着けるいろんな技法も併用して、
より、ブロックをはずしやすく。 
15時間129600円

三日間コース
  2/1,2,3
 10:00~15:30

六日間コース
   2/9~2/27の中の六日間
  10:00~12:30



ヒプノテラピー
じっくりと時間をかけて、納得して自分と向き合いたい方向けです。

一間10000円。
通常2~3時間を要しますが、二月一杯は、三時間以上かかったら、25000円で!


温熱療法イトオテルミー
全身を包む、暖かな安心感!
ちょっとした冷えから、
末期ガンの苦痛の緩和まで。
              30分5000円。

①~⑤の、お問い合わせとお申し込みは、電話
011-614-1236


ゆとりを育てる
セルフケアサポート

毎朝8:30~8:45
夏休みの子供のラジオ体操のように、
リラックスと、心の強化の簡単な手法をみんなで一緒に体験!

癖になるまで!!

お問い合わせ先 ADまあや・なかおか(メール)
お問い合わせ先電話番号 011-614-1236
お問い合わせ先メールアドレス tomominkikaku@gmail.com




~~~~~~~~~~~

「もう月末ですよ!町内会の係の受け継ぎはまだですか?!」
突然、とても怒った声で、
町内会の役員さんからお電話。

いつまで、というお話を
詳しくは伺っていなくて、
前の係さんからは来月でいいと
きいていたつもり、、、だけど、、、

私がなにか聴き漏らしたかなあ?
かなりよくあるー!申し訳ないですねーー
と、思いつつ、書類など揃えて
役員さんのおうちに伺うと、
「うふふ、遅れちゃったみたいー」と
言いながら、二人ほど、他の区域の
係さんが出てらっしゃるところでした。

どうやら、役員さんが
みんなに通達したつもりで
伝え忘れていたみたい。

他にも、係から係へ、
伝達すべき事項が
口伝えで曖昧なところが多かったので、
古い町内会なんですーー、私は新米。
ついでだからその場で
引き継ぎ事項を一つ一つ確かめて、
ブリントにして、回覧できるように
してみました。

「あれ?私、締め切りを伝えてませんでしたかね?」

役員さんも、
何かおかしいと気がつかれたようで、
プリントの内容を確認していただいているうちに
不機嫌爆発モードから、
お互いに大笑いモードへ。

なんとか、次の係をするときには、
プリント見ながら
間違いなくやれそうです。
めでたし、めでたし。




ちょっと、イライラすることも、
つまらない、と思う話も、
とんでもない事件でも、

何故、そうなるのか、そうなったかを
よく見ていると、

感情が動くところとは全く違う点で

興味深い点が
たくさんあることに気がつきます。

今回の場合は、役員さんが
仕事を抱え込みすぎていたんです。
忙しいとイライラしがち。
忘れ物もしがち。

仕事を箇条書きにして、
見えるようにすると、
人に任せても、かまわない所が
たくさん出てくるかもしれません。
、、、と、までは言いませんでしたが。



面白くない原因は、面白い。

とんでもない事件に至る経過には
致し方ない事情が絡む。

自分のことでも、
ムッとした瞬間に、
「何故怒ってるんだ?」
「何が嫌だったんだ?」

自分のなかに興味を持って、
面白がってみると、
笑える原因がたくさん見つけられます。

朝からイライラ荒れ狂ってる原因が
ただの肩凝りだったりして。



イライラっ
ムカムカっ
グルグルグルー
ときたら、とりあえず、
「あら、私、不愉快を感じているわ」
と、ちょっとだけ、外側から
自分を見てみます。

自分と感情が同じものではない
ということを確認できると、

感情に巻き込まれずに
本来片付けるべきことに
集中しやすくなるようです。



もちろん、たまにはね、
グワーーーーツ
と、やらかした後で
「やっちまったぜーー」
と、思うこともあるんですけど、、、

それはそれ、今後の学習課題、
ということで。


今日のブロックはずし

ビフォアバスター:::なんか物凄く
不機嫌な人だわー。
やだなあ、こっちまでムカムカする。

まいったなあ、なるべく、当たらず
障らず、やりすごさなくっちゃー。

はいはい、すみませんねー。
きっと、私が悪いんですよねー

アフターバスター:::お怒りです。
なぜ、お怒りでしょうか?

遅れたから?

では、遅れない工夫をいたしましょう。
まず、何時までに来ればいいのかを
相談してもいいですか?