他人のことなら、長所も短所も
よく見えると思いませんか?
私は、他人の才能ならかなりたくさん見つけられると思うんですが、、、
自分のは一向に、見えませんでした。
マインドブロックバスター以前は。
だって、、、、
どれ1つとっても、
日本一でも
世界一でも
なかったんですもの!

(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)
今考えると、
どんだけー?って、
爆笑なんですが、、、
ね?
こういうの、
『全か無か思考』って
言うんですって!!
オール オア ナッシング!
トップでなければどん底。
百点満点でなければ零点と同じ!
極端すぎなんですよねー。
しかも、自分限定の思い込み。
人のことは、ちゃんと、平均的に比較できるのに。
今は、さすがに、そこまで
誇大妄想で過大な期待は
してないつもりなんですが、、、
それでも、何かするたびに、
あれこれ調べよう、
知っておきたいこと、たくさん!
と、思います。
ストレングスファインダーで、
慎重さ一位、学習欲2位では
仕方ないかなーって気もするけど。
そろそろ、アウトプットも
きちんとしていこう!
と、思う、今日この頃です。

毎朝のセルフケアサポートにも、
少しずつ、新しいテクニックを
いれて参ります。
二月は、足腰を使え!が、
テーマ。
たった15分で、
激しい動きがなくても
発熱量がどれほど変わるかを
実感していただきます。
体の巡りは心の巡り。
厳寒のなか、凍えて固まるのでなく、
内側からしっかり熱をつくるために。
宣伝!
ゆとりを育てる
セルフケアサポートon net
毎朝8:30~8:45
夏休みの子供のラジオ体操のように、
リラックスと、心の強化の簡単な手法をみんなで一緒に体験!
癖になるまで!!
お問い合わせ先 ADまあや・なかおか(メール)
お問い合わせ先電話番号 011-614-1236
お問い合わせ先メールアドレス tomominkikaku@gmail.com
~~~~~~~~~~~
今日のブロックはずし
ビフォアバスター:::ダントツにできなくちゃ!
世界一のヴァイオリニストとか、
日本一の職人とか!
うーーーん、、、なんにも、出来ないなあ???
アフターバスター:::ちょっとしたことで
体も心も変わっていくよ。
私が気付いたことを、
わかりやすく伝えられるよ。
ほら、勉強しながらの
目の動き、呼吸の仕方、
休憩のタイミングも。
楽しんで味わいながら、
進んでいけるように。
よく見えると思いませんか?
私は、他人の才能ならかなりたくさん見つけられると思うんですが、、、
自分のは一向に、見えませんでした。
マインドブロックバスター以前は。
だって、、、、
どれ1つとっても、
日本一でも
世界一でも
なかったんですもの!

(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)
今考えると、
どんだけー?って、
爆笑なんですが、、、
ね?
こういうの、
『全か無か思考』って
言うんですって!!
オール オア ナッシング!
トップでなければどん底。
百点満点でなければ零点と同じ!
極端すぎなんですよねー。
しかも、自分限定の思い込み。
人のことは、ちゃんと、平均的に比較できるのに。
今は、さすがに、そこまで
誇大妄想で過大な期待は
してないつもりなんですが、、、
それでも、何かするたびに、
あれこれ調べよう、
知っておきたいこと、たくさん!
と、思います。
ストレングスファインダーで、
慎重さ一位、学習欲2位では
仕方ないかなーって気もするけど。
そろそろ、アウトプットも
きちんとしていこう!
と、思う、今日この頃です。

毎朝のセルフケアサポートにも、
少しずつ、新しいテクニックを
いれて参ります。
二月は、足腰を使え!が、
テーマ。
たった15分で、
激しい動きがなくても
発熱量がどれほど変わるかを
実感していただきます。
体の巡りは心の巡り。
厳寒のなか、凍えて固まるのでなく、
内側からしっかり熱をつくるために。
宣伝!
ゆとりを育てる
セルフケアサポートon net
毎朝8:30~8:45
夏休みの子供のラジオ体操のように、
リラックスと、心の強化の簡単な手法をみんなで一緒に体験!
癖になるまで!!
お問い合わせ先 ADまあや・なかおか(メール)
お問い合わせ先電話番号 011-614-1236
お問い合わせ先メールアドレス tomominkikaku@gmail.com
~~~~~~~~~~~
今日のブロックはずし
ビフォアバスター:::ダントツにできなくちゃ!
世界一のヴァイオリニストとか、
日本一の職人とか!
うーーーん、、、なんにも、出来ないなあ???
アフターバスター:::ちょっとしたことで
体も心も変わっていくよ。
私が気付いたことを、
わかりやすく伝えられるよ。
ほら、勉強しながらの
目の動き、呼吸の仕方、
休憩のタイミングも。
楽しんで味わいながら、
進んでいけるように。