まずは、宣伝から!本文は~~~から!
マインドブロックバスターって、
それなあに?
と、おっしゃるあなたのために!
新月の体験お茶会
1/15 木曜日
13:00~15:00
お一人様3000円。
ペアでいらした場合はお一人当たり2500円。
札幌駅近郊にて。
詳しくは電話
011-614-1236
または、ホームページの申し込み欄で。
~~~~~~~~~~~~~
また!!!
やってしまった!
「どーーして、
私の子なのに、
こんなに読むのが
遅いかなあ?」
なーんて、
言っちゃった!
ごめんごめん、
母が悪かった!
家族って、、、、
「~~してくれて当たり前!」
とか、
「~~と思っていて当たり前!」
とか、
「~~できて当たり前!」
と、
思い込みやすい温床です。
ついつい、相手が別の人間で
違う感性や感情を持っていることを
忘れがち。

中には
自分の子供なんだから
自分と同じように感じて
考えるのが当然!
と、心の底から思っていらっしゃる
家族限定
スペシャル
人格障害圏な
方々も、少なくないんです。
ここで言う人格障害圏、と、いうのは、
相手が自分とは違う人格であることが
よく分からない状態。

「私の子供なんだから、○○大学以上のレベルの大学に入って当然!」
とか、
「俺の家族なんだから、当然◎◎党に投票だ!」
とか、
「恋人なんだから部屋の鍵ちょうだい!携帯も見せてね!どこからメール来てる?」
とかっていうのも、それ
よそ様がそう言っていれば、
そんな無茶な、と、思う方のほうがおおいんです。、、、だよね?
でも、私を含めて、皆、
自分のことになると、、、、。
ごくごく、ナチュラルにやっちゃいますねー、、、、。
まあね、やったらやったときで、謝っちゃいましょうか。

親子でも、能力に
個体差ってものがあるのは
当たり前。
おっぱいを吸うだけの
赤ん坊の時から考えれば
誰だって、随分成長しているのにね。
今日も今日とて、
うちのバスケット大好きADD娘は
寒いの、お腹が痛いの、頭痛がするのと
さんざん文句を言いながら
英語の宿題を少しだけやってから、
文句言わずに自分で用意して
元気に体育館へ。
好きなことなら
四の五の言わずに
やりますよねーーー。
好きなことを
がっちり伸ばして
生きていって
いただきましょう!
好きなだけ好きなことをやれば、
好きじゃないけど
大事なことも
出来る力が湧いてきます。
うん、お母さん、
なるたけ、
余計なこと
いわないから!
今日のブロックはずし
ビフォアバスター:::親は長く生きてる分、
分かってることもあるんだから、
いいから、言うこと聞いてなさいー!
今解らなくてもそのうち分かる!
アフターバスター:::うーーん、、、
それはどうかと思わないではないけど、、
私も納得するのに50年かけたからねー。
あなたはあなたの納得のいくように
やってごらん。
大事なものが何かをしっかりわかってれば、きっと、見えてくるよー