昨日の小学校での、車椅子体験は、
FBでシェアしてくださった皆様、
毎年気にかけてくださる
PTA役員の皆様、
協賛頂いた特別学級のお母様がた、
たくさんの方の御協力をいただいて、
無事に終了いたしました。

ありがとうございました!



去年のように、50人も並べて待たせてしまうようなこともなく、7台の車椅子がスムーズにうごきました。



のべにして、200人以上の子供たちが
車椅子を体験し、どんな風に操作するか
体で覚えて頂きました。

ありがとうございました!!




入場して60分で、全ての準備を終えて、
お客様である小学生の皆さんをお迎えする。

毎年、下準備にかなり、てこずります。
床に6~7枚のブルーシートをはるだけで、
8人がかりで30分もかかった、なんてことも
あったのですが、、、

なんと、今年は
学校から貸し出されたプルーシートが特大。

特大ブルーシート三枚の、はじはじを
養生テープで貼り付けるだけで
すんでしまって、
5人で20分かからずにすみました!

来年からは特大ブルーシートの
リクエストを忘れないようにしなくては!

ブルーシートの上に、
坂や、でこぼこ道、
曲がり角、スラロームなどの
ちょっと車椅子だと
進みづらい、軽い障害をつくって、
時々は補助の者がお手伝いして、
スタートからゴールまで平均約三分。



なかなか、坂道のとっかかりの段差を
クリアできずに、
もう一回!もう一回!!
と、繰り返す子も、

右回り左回りを
クルクルできるようになって、
最後のスラロームを
キッチリ矢印通りに
やって見せて得意になる子も、

デコボコで体がおどって
笑いだす子も、

みんな、しっかり楽しんでもらえました!
よかったー!!!

後片付けのあとに
来年の打ち合わせまでできて、
充実した一日でした。

来年は、車椅子の他に
スリリング目が見えない体験!も、
加わるかも!!

今日のブロックはずし

ビフォアバスター:::ううーー、
去年みたいに体験まちの行列が
50人も並んだら、
どうしよーーーーー!!!!!

アフターバスター:::FBにもだした!
自力整体のお教室でもチラシまいた!
会場でボランティア募集のポスターも
つくってはった!

あとは会場で出来ることをできるだけ!!


ADまあやのマインドブロックバスター
養成講座は
10/11,12,13

11/1,2,3

3日連続で
10:00~16:00

お問い合わせとお申し込みは、電話
011-614-1236