娘の学祭にあわせて
休みをとって
バザーの手伝いをするのだと、

昨日の晩は
ルンルンだった夫。
写真のリスさんはフォトリーナさんから!



私が仕事を終えて
階下におりると、
「大変なんだ、大変なんだ、たいへん!」

何度も繰り返さなくてよろしい、
何が大変だって?

「スマホを洗濯しちゃった!!!!!」



夜中の12時過ぎに
騒いでもなんともならないでしょ。
寝るよ!

明日までに娘の衣装を縫わなきゃ、
なんていうんでなくて、
よかった!

もちろん、彼は
きれいにしようと思って
スマホを洗濯したわけではなく、、、

単に、作業着のポケットに
入れっぱなしにしたのを
忘れて洗ってしまっただけなのです。



説明されなくても
状況はまるわかり。

スマホは時々しか
洗濯機には入りませんが、

ボールペンやメモ用紙や
レシート、ティッシュペーパーの類いは

毎日、グルグルグルグル
お水と一緒に
回っています。

幸いなことに、
自分のものは
自分で洗いましょうキャンペーン中の
我が家。

他の人の服に
ボールペンのインクや
ティッシュペーパーのチリチリが
付くことはないのでした。

問題なし!


そして今日、
学祭のあと片付けも終わって
札幌市内を縦横無尽に
走り回っております。

同じ型のスマホの代替機が
購入した店に無い、そうです。

「いいから、助手席にのってて!」
「ビッグカメラのワイモバイルに電話して!」

そういいながら、
車はなぜかビッグカメラから
どんどん遠ざかる方向へ。

時間がないない無いと言いながら
一刻もじっとしては
いられないADHD。

頭は悪くないはずなんですが、、、

とにかく落ち着きが無いので

あちこちの店に
連絡してから
立ち上がって

走り出す、なんていう
高等な芸は出来ないのでした。

さて、あと何件回れば
見つかるかなー?



金曜の夜の街は
たくさん人が出ていて
楽しそうです。

私、いちぬけて、香州で、五目麺、
食べてきちゃいけないかなあ???

と、思ってるとこに、
バスケの練習に行った
ADDの娘から電話。
「バスケットシューズの片方をうちに忘れちゃった!届けてー!!!」



無理ですから!

たまに、ではなく忘れ物が多い
人間は、
忘れたときの対処が肝心。

無いときは無いなりに
なんとか考えましょう!!!


今日のブロックはずし

ビフォアバスター:::ええーーい、
どいつもこいつも、
忘れたの壊したのと
後始末だけで一日何時間
かかってるんだーーーーー!?


アフターバスター:::毎日まいにち、
面白いねー!
明日は何が起きるだろうね?


ADまあやの
マインドブロックバスター
養成講座は

10/11,12,13

11/1,2,3

三日連続で、
10:00~16:00

または、12月の
8日~18日の中の
五日間で、
10:00~13:30

お問い合わせ、お申し込みは、
電話  011-614-1236
または、メッセージにて!