この二十年ほど、
これでもか!ってくらい、たくさんの、
発達障害系の方々と出逢いました。
私と同じようなことが、
同じように、
できない!!!
生徒さん、
保護者の方々、
学校の先生方、
家族、
そして、
考えてみれば実家の父母まで!!
私、時間その他の管理や、
色んな気配りが、
全然できない自覚が山のようにあったので、
そちら方向の才能が無い方を、
支えるのは、
えらく気疲れする作業だったんです。
ありえなーーーい!って!!
特に、お客様、
いえ、生徒さんの場合、
忘れるままに放っておいたのでは、
仕事にならないじゃない!
と、思い込んで、、、、
約束の時間に、
生徒さんがいらっしゃらない、、、、
、、、よくあったんですが、、、
うーーーん、とりあえず、15分だけ待って、、
それから、電話してみよう、、、
まーー、その15分の、長いことながいこと!
無理矢理深呼吸しながら、
その生徒さんが時間を間違えたり、
日にちをとりちがえたりしないように、
何をしてもらえばいいかを
考え続けて、、、、
15分後に生徒さんが遅れて着いたときには、
不機嫌そのもの!!
まず、五分はどうして遅れたか、
遅れないようにするには、
どうすればよいかを、
きわめて楽しくなく話し合う。

、、、、明らかに逆効果でした。
忘れるものは忘れるし、
間違えるものはまちがえるんです。
相手に何とかしてもらおうと
思っている限り、
なんともなりませんでした。
大体ねー、
小学校六年間、
忘れ物チェックで、
ハンカチちりがみの欄のオーケーの数が
片手の指の数で足りた私が、
人様に偉そうに説教できる義理では無かった!
我こそは忘れ物大王ー!!
マインドブロックバスターになってからは、
遅れるのも忘れるのも、
そういう運命なのね、
流れだから、
きっとなんとかなるのよね、
と、思うようになり、、、
面白いことに、
「それはいけないでしょう!」
と、言うよりも、
失敗は責めずに
自分にできることをするだけのほうが、
みなさん、
気を付けてみようという気持ちに
なってくださる。
お互い様だし!
気にしない方が
うまくいくのでした。
生徒さんのほうで、
忘れても自分でなんとかできそうなことなら、
なんとかしようという気持ちが湧くんですね。
自分のことも、人のことも、
操ろう、無理やりやらせよう、とすると、
悪循環をうむんだなあと、
最近は思います。
わすれんぼや、うっかりミスで、自分を責めてしまうあなた、マインドブロックバスターになって、後悔するエネルギーを、前に進むエネルギーにかえましょう!
8/18,20,23,25,27、
10:00~13:30 は、ADまあやのマインドブロックバスター養成講座!
♪♪♪♪♪♪♪
8/24,11:00~15:00
美園ホール
「目覚める夏、それぞれの響き、新たなる調和」
いわゆる発達障害と呼ばれる方々や、
自分はもしかして、の疑いをもつ方や、
身近にそれらしい人がいる方、
発達障害と聞くと落ち着かなくなる方、
のための、
ワークショップも主催します。
古川いてる、ikura、あわゆき久美子、との、コラボ企画。
お話会、小ミュージカルに、美味しいお弁当もついて、3000円です。親子割引、ペア券もあり、の予定です。
主役は、あなた!です。
ピンと来たら、メッセージか、
電話011-614-1236
今日のBGM DANZEN!2人はプリキュア
今日のブロックはずし
ビフォアバスター:::これの他にも八月の後半は、いろいろと、、、んんんー、やれるのか、
わたし??
⏬⏬⏬⏬⏬⏬
アフターバスター:::なるようになる!今のうちにお掃除くらいはやっとこー!
これでもか!ってくらい、たくさんの、
発達障害系の方々と出逢いました。
私と同じようなことが、
同じように、
できない!!!
生徒さん、
保護者の方々、
学校の先生方、
家族、
そして、
考えてみれば実家の父母まで!!
私、時間その他の管理や、
色んな気配りが、
全然できない自覚が山のようにあったので、
そちら方向の才能が無い方を、
支えるのは、
えらく気疲れする作業だったんです。
ありえなーーーい!って!!
特に、お客様、
いえ、生徒さんの場合、
忘れるままに放っておいたのでは、
仕事にならないじゃない!
と、思い込んで、、、、
約束の時間に、
生徒さんがいらっしゃらない、、、、
、、、よくあったんですが、、、
うーーーん、とりあえず、15分だけ待って、、
それから、電話してみよう、、、
まーー、その15分の、長いことながいこと!
無理矢理深呼吸しながら、
その生徒さんが時間を間違えたり、
日にちをとりちがえたりしないように、
何をしてもらえばいいかを
考え続けて、、、、
15分後に生徒さんが遅れて着いたときには、
不機嫌そのもの!!
まず、五分はどうして遅れたか、
遅れないようにするには、
どうすればよいかを、
きわめて楽しくなく話し合う。

、、、、明らかに逆効果でした。
忘れるものは忘れるし、
間違えるものはまちがえるんです。
相手に何とかしてもらおうと
思っている限り、
なんともなりませんでした。
大体ねー、
小学校六年間、
忘れ物チェックで、
ハンカチちりがみの欄のオーケーの数が
片手の指の数で足りた私が、
人様に偉そうに説教できる義理では無かった!
我こそは忘れ物大王ー!!
マインドブロックバスターになってからは、
遅れるのも忘れるのも、
そういう運命なのね、
流れだから、
きっとなんとかなるのよね、
と、思うようになり、、、
面白いことに、
「それはいけないでしょう!」
と、言うよりも、
失敗は責めずに
自分にできることをするだけのほうが、
みなさん、
気を付けてみようという気持ちに
なってくださる。
お互い様だし!
気にしない方が
うまくいくのでした。
生徒さんのほうで、
忘れても自分でなんとかできそうなことなら、
なんとかしようという気持ちが湧くんですね。
自分のことも、人のことも、
操ろう、無理やりやらせよう、とすると、
悪循環をうむんだなあと、
最近は思います。
わすれんぼや、うっかりミスで、自分を責めてしまうあなた、マインドブロックバスターになって、後悔するエネルギーを、前に進むエネルギーにかえましょう!
8/18,20,23,25,27、
10:00~13:30 は、ADまあやのマインドブロックバスター養成講座!
♪♪♪♪♪♪♪
8/24,11:00~15:00
美園ホール
「目覚める夏、それぞれの響き、新たなる調和」
いわゆる発達障害と呼ばれる方々や、
自分はもしかして、の疑いをもつ方や、
身近にそれらしい人がいる方、
発達障害と聞くと落ち着かなくなる方、
のための、
ワークショップも主催します。
古川いてる、ikura、あわゆき久美子、との、コラボ企画。
お話会、小ミュージカルに、美味しいお弁当もついて、3000円です。親子割引、ペア券もあり、の予定です。
主役は、あなた!です。
ピンと来たら、メッセージか、
電話011-614-1236
今日のBGM DANZEN!2人はプリキュア
今日のブロックはずし
ビフォアバスター:::これの他にも八月の後半は、いろいろと、、、んんんー、やれるのか、
わたし??
⏬⏬⏬⏬⏬⏬
アフターバスター:::なるようになる!今のうちにお掃除くらいはやっとこー!