他に気をとられているうちに、居間もバスルームも下の娘のもので埋め尽くされております、、
、、、、、今日こそどけて掃除機かけなくては、、、!

師走、といえば本業も大忙しの時期でございますので、いつもは娘の服も教科書も踏み越えて仕事!!!
、、なんですけれど、今年は少し深層意識のお勉強に時間を割いていたので、、、、
ちょっと空きがあるんです、やった―――!!

古い家なので、窓に防寒フィルム貼るとか、そのまえにガラス拭くとか、さらにその前に窓際のものをどかすとか、、、、

あ、、、、考えるの嫌になっちゃった!!

、、、、で、やみくもに行動に移して大失敗!!というのがお約束のパターン。


そこで今日は、ちょっとは落ち着いて物事にあたろうと、先ずお茶をいれて、作業着に着替えて、やる気になるテンポの早い音楽とかもかけて、、、、

さて、、、では窓際のいらなそうなものから捨てていきましょう!

≪お母さん、ダメ、それTの大事なの!!≫
≪それ、使うんだよ僕≫
、、、、、、、、、、、、、、、、各自、必要なものは自分の場所においてね。
15分だけ待ってあげるから!!!!!!!!

≪置くとこつくるのに明日までかかる――≫
≪あ、ぼく仕事だし≫

、、、、、、、、、、断舎利決行ーー!



今日のブロックはずし
    あそこもここも、場所空いてるー―、置いとこーー
     
 大事なものには専用の場所を用意してあげよう、君はここだよーーーー

           ≪ はーい、この床、Tのとこにするねーー!≫、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。゚(T^T)゚。。゚(T^T)゚。。゚(T^T)゚。。゚(T^T)゚。。゚(T^T)゚。。゚(T^T)゚。。゚(T^T)゚。