三歩歩けばそこはもう別世界、、、、SFではなく、AD達の頭の中のお話です。
いわゆる短期記憶の力がとてつもなく乏しいので、気持ちがそれれば過去はなかったことになってしまうADです。
人に頼まれたり約束したりしたことも忘れますが、自分でしなくちゃと思っていたことも、あっさり忘れます。
<朝だ、起きて仕事に行く支度しなくっちゃ、、、あ、なんかメールきてる!なになに、、、、>そして寝巻のままパソコンに向かって朝ごはんも会社も忘れ、気がつけば今日もまた大遅刻、、、あら、三歩歩く前に別世界でしたね。
社会的経験の無い小さい頃ほど顕著な特徴です。私も小学校のころはよく行方不明になってました。移動すべき時、何かに夢中になっていて一人取り残された結果であることが多かったです。ハッと気がつくと一人になっていて、でも、まあいいか、、と夢中なものにもどっちゃうとこが、ちょっと社会的ではなかったかもしれません。
さすがに社会人になってから、こればっかりでは困るので、ADの私本人もずいぶん気をつけてはいるんですよ。普通にやってくのには非ADの方々の何倍も緊張してなきゃいけないんですけどね。、でも社会の基準は多くのAD達にとってはエベレストよりも高い。
あまりのギャップに、毎日泣きそうになっているのに、無能だやる気がないと指摘され続けて、どん底に落ち込んで病を得るADはたくさんいます。私もやさぐれました。
でもここに、もしも、<ほおら、今はこれをしなきゃ。あれも忘れないでね―>、と、声をかけてくれる優しいお姉さんがいれば、状況はずいぶんかわります。そういえば、キッチンにはキッチンタイマーという救世主が、毎日お料理を救ってくれているじゃありませんか!
、、、、、と、言うわけで。
うちではほぼ20分おきにタイマーのベルが鳴り響いています。
タイマーが鳴るまでは、好きなだけ集中していて構わないって、、、、、なんて素敵なことなんでしょう!
たとえ気がそれて全然別のことに集中していても、鳴ってるタイマーを見ればそこにやるはずだったことが書いてあります。
時間があれば戻ればいいし、無ければスケジュールを書き直して後に回せばいいんです。
おお、素晴らしい~~!!!
もちろん、タイマーを押し忘れた、とか、集中しすぎてベルが聞こえなかった、なんてことが無いわけではありません。でも、あれもこれもしなくちゃーーと、金縛りになって生きているのとは全然違います。
問題は、、、、家族4人中3人までがADなもので、だれのベルだか判らなくなったりするあたりでしょうか。
そう、うちは75パーセントADという、ちょっとイッてる家族なんです。
今日のブロックはずし
集中すると良くないことが起こる

集中は楽しーい!
いわゆる短期記憶の力がとてつもなく乏しいので、気持ちがそれれば過去はなかったことになってしまうADです。
人に頼まれたり約束したりしたことも忘れますが、自分でしなくちゃと思っていたことも、あっさり忘れます。
<朝だ、起きて仕事に行く支度しなくっちゃ、、、あ、なんかメールきてる!なになに、、、、>そして寝巻のままパソコンに向かって朝ごはんも会社も忘れ、気がつけば今日もまた大遅刻、、、あら、三歩歩く前に別世界でしたね。
社会的経験の無い小さい頃ほど顕著な特徴です。私も小学校のころはよく行方不明になってました。移動すべき時、何かに夢中になっていて一人取り残された結果であることが多かったです。ハッと気がつくと一人になっていて、でも、まあいいか、、と夢中なものにもどっちゃうとこが、ちょっと社会的ではなかったかもしれません。
さすがに社会人になってから、こればっかりでは困るので、ADの私本人もずいぶん気をつけてはいるんですよ。普通にやってくのには非ADの方々の何倍も緊張してなきゃいけないんですけどね。、でも社会の基準は多くのAD達にとってはエベレストよりも高い。
あまりのギャップに、毎日泣きそうになっているのに、無能だやる気がないと指摘され続けて、どん底に落ち込んで病を得るADはたくさんいます。私もやさぐれました。
でもここに、もしも、<ほおら、今はこれをしなきゃ。あれも忘れないでね―>、と、声をかけてくれる優しいお姉さんがいれば、状況はずいぶんかわります。そういえば、キッチンにはキッチンタイマーという救世主が、毎日お料理を救ってくれているじゃありませんか!
、、、、、と、言うわけで。
うちではほぼ20分おきにタイマーのベルが鳴り響いています。
タイマーが鳴るまでは、好きなだけ集中していて構わないって、、、、、なんて素敵なことなんでしょう!
たとえ気がそれて全然別のことに集中していても、鳴ってるタイマーを見ればそこにやるはずだったことが書いてあります。
時間があれば戻ればいいし、無ければスケジュールを書き直して後に回せばいいんです。
おお、素晴らしい~~!!!
もちろん、タイマーを押し忘れた、とか、集中しすぎてベルが聞こえなかった、なんてことが無いわけではありません。でも、あれもこれもしなくちゃーーと、金縛りになって生きているのとは全然違います。
問題は、、、、家族4人中3人までがADなもので、だれのベルだか判らなくなったりするあたりでしょうか。
そう、うちは75パーセントADという、ちょっとイッてる家族なんです。
今日のブロックはずし
集中すると良くないことが起こる


