2014年、ブラジルW杯に向けて

現地で事業をするために

ちょこちょこと、アイデアをめぐらせてます。



そんな中、ブラジルフェスティバルがあったので

これは行かねば!ということで

暑い日曜日に行ってきた。


そういえば先週も北参道の会社付近に車止めて

お出かけ。2週連続です。



逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-ブラジルフェスティバル


暑い中、かなりの人手。

こんなに盛り上がってるとはー



やっぱり音楽がいいね。

早く本場で聞いてみたい。

かなり、ブラジルに住みたくなったかも。



子連れで猛暑だったため

早々に切り上げて、渋谷で涼んでから帰宅。


またじっくりと情報収集をしたいと思う。



目指せ!2014&2016。



9月4日、日産スタジアムで

日本vsパラグアイ戦を観に行ってきた。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-パラグアイ戦


W杯後、初の代表試合ということで

なかなか盛り上がったのかな。


本来は、家族で行く予定だったけど

息子が急遽熱を出し、NG。


チケットを見捨てる方法もあったけど

調子は悪くなかったので

自分だけ観戦。。。申し訳ない。



ソウタのサッカー観戦デビューは

いつになるかな??

10月8日のアルゼンチン戦かな?


2歳か3歳の良いタイミングで

欧州CLの決勝を見せてあげる予定ではあるが

それまでに、代表戦を見せてあげたい。



観戦後、ラーメン博物館で

ラーメンを食べて帰りましたとさ。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-ラーメン博物館
逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-ラーメン博物館の大砲



サッカーは、やはり生観戦に限る。


東京FCの年間シートとか

買おうかな・・・



多摩川上流

青梅市の釜の淵公園に。



対岸でピクニックを。



川の流れが速すぎたのが

ちょっとマイナスだけど

それ以外は、いい感じです。


特に外国人が目立った。



颯汰も遊ぶが

流れが速いので、ちょっと怖かったかも。

手を離せない緊張感が、、、



逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-多摩川の釜の淵公園


写真でみると、そうでもないように感じるけど

いやいや、けっこう流れてます。



夜のニュースで

このちょっと上流で

男性が流されて死亡というニュースも。



今後は

もうちょっと流れの緩やかなところにします。




※この日だけ、流れが速かったのかな?


東京の暑さを、少しでも和らげるため

できるだけ涼しいところへ。



去年も行った八ヶ岳に再度行ってみた。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-八ヶ岳


今回は清里の清泉寮へ。


とにかく涼しかったな。

雨が降ったら、肌寒さすら覚えた・・・


ここに来て、正解だった。



初めての清泉寮だったが

こんなにも観光地化してるとは想像もせず。


外国人やら観光バスやら

大勢の人がいたな。


まぁ、それでも午後に行ったから

空いてるほうだったと思う。


原っぱでご飯を食べて

シベリアンハスキーと戯れてみた。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-清泉寮で犬に遭遇


颯汰、怖くないのかな。

興味があるんで、いろいろ触ってたけど

噛まれるよ・・・



いやいや、ほんとに涼しかったな。



帰り際も雨が。

むしろ寒い・・・



近くの小淵沢にある

八ヶ岳アウトレットモールにてお買い物。


颯汰のリュックサックと

パパの真っ赤な鞄をゲット。

ママのサンダルは見つからず。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-八ヶ岳アウトレットモールの汽車


締めは、道の駅に隣接している温泉で

休憩を。


が、初めて颯汰と一緒に温泉に入ったが

正直、自分は何ひとつできず。。


滑りやすい床だから、常にだっこしてたし

スベスベ温泉だったので

颯汰をだっこするのも、ツルツル滑るし。


なかなか難しい温泉デビューでした。



帰りは、中央道がなぜか20キロも渋滞。

日曜日の夜でも混むんだね。。


けっこう疲れたけど

家族でドライブは、やはり良いものだ。



次はどこに行こうかな。


自然に癒されたかったので

多摩川に行ってきた。


昭和記念公園のプールも良かったけど

なんか人工的なんで、わがまま言って、自然の川へ。


上流のほうは、水も綺麗だし

自然も残ってるので、おかげさまで癒された。


がしかし、メインは颯汰の水遊び。

川デビューです。



気づいたら、水飲もうとしたり

川の水が、思いのほか冷たかったり

いろいろあったけど、楽しかったなぁ。


結局、水着はお預け。

プールで使いましょ。




裸足で川を歩けば

足裏に、いい刺激になるね。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-川遊び3

逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-川遊び2

逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-川遊び1


月曜は嫁さんが美容院&買い物に行ったので

颯汰と二人でお留守番。


朝から雨がすごかったので

今日は家遊びかな~と思っていたら

午後から、カラっと快晴になったので


お昼ごはん食べて

お昼寝して

近くの公園に遊びに行きました。



こうやって二人だけで、じっくりと一緒にいると

コミュニケーションが取れて、最高。


いつもより分かり合えた?気分に(笑)



なかなか時間が取れないけど

休みの日は、思いっきり

(ウザイくらい?)ベッタリしてます。



ホント、可愛いよ。



気づいたら、昨日で14ヶ月に突入。

もう少しでしゃべるようになるかな??


七田式のフラッシュカードは…

散らかして、噛んで遊んでます。

まだまだ先だね。(笑)


それと、最近はちょっとした小走りと後ろ歩きをマスターしたんで

奇妙な動きをしてるのが、また可愛い。



また二人でお留守番しようね。



逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-颯汰と公園2
逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-颯汰と公園1


日曜日は会社近くのイタリアン タンタボッカ

家族でランチ。


ゆっくりと、美味しいパスタをいただいた。

颯汰もいい子で、お行儀が良かった…不思議。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-タンタボッカランチ


その後、ボーネルンド 原宿本店でお買い物。

ダブルスタンプは、お得。



さらに足を伸ばし、代々木公園の

アースデイマーケットへ向かう。


嫁さんの知人 KinoCafe さんが出展していたので会いに。



途中に、サムライブルーパーク があり

パラグアイ戦の勝利を祈ってきたけど

だめでしたねしょぼん


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-サムライブルーパーク



アースデイマーケットで有機野菜を購入。

昨日の夜は、この野菜を食べました。

美味しいなぁ。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-アースデイマーケット



ふと、近くを見ると

NHKのスタジオパークを発見!


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-スタジオパーク


これは行かねば!と思い

さっそく潜入。


偶然にも、ワンワンと記念撮影というイベントが。


時間まで、施設見学をして時間つぶし。

山田邦子がいた。

ずいぶんと、横に大きくなったなぁ。


地下にはサッカーコーナーもあって

颯汰にボールを蹴らせて遊ばせました。


こんなトーナメント表?もあった。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-トーナメント




さぁ、真打登場!


ワンワンです。


生ワンワンです。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-ワンワン登場


自分がこのようなイベントに並ぶことになるとは

想像もできず。


がしかし、、、ハーイとか声だして手をあげてました。

不思議です。違和感なし。


颯汰も、生ワンワンに

目をきょろきょろさせて、追っかけてました。



最後は一緒に記念撮影。


予想通り、嫌がってました(笑)


最後にちょこっとだけ笑顔だったかな。



このあと、ぐるぐるドカンがあると聞いたけど

さすがにそれには参加せず、終了。



久々に都内に出てきて

けっこう遊べるもんです。


楽しかった。



来週は、キャンプに行きたいと思います。

颯汰の水着デビューの予定です。



月曜日は久々の休みだったので

家族で元町・中華街へ。


久々の横浜。


いつも車移動なので

たまには電車に乗りたい!と思い

電車移動を選択。


(が、最後に後悔するはめに…)



梅雨とは思えないくらいの天気・気温で

正直、バテバテでした。



目的は飲茶だったので

まずはそこから。


味と値段は、まぁまぁでした。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-飲茶


中国の広州にある「利苑」

あそこは、別格ですね。

もう一度、行きたい。

そこと比較すると申し訳ないけど、、



いい年して食べ過ぎたので

運動もかねて、炎天下の山下公園に。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-山下公園


いや~暑かった。

颯汰は元気に、鳩を追いかけてたけど

長時間いるには、つらいところ。



そんなところに!救世主!


なんと、ハッピーローソンなるローソンがあるんですね。

知らなかった。


逆輸入!日本で頑張る和僑のブログ(旧称:モンゴルで働く和僑のブログ)-ハッピーローソン

子供向けコンビニということで

キッズスペースで遊べました。

空調も効いていて、快適快適。



体力回復!



最後に、ワールドポーターズで

時間をつぶし、電車で帰宅。



南武線の最後の3駅で

なんと、颯汰が大泣き!!


車内はもちろん、降りた駅でも

とてつもない泣き声で、大注目でした(涙)


まぁ、子供ですから。

しょうがないです。



電車の旅は、しばらくお預けということで。


疲れたけど、ある意味楽しかったな。




※最近、ブログ更新してないです。

なぜなら、つぶやいてばっかりなので。

よかったら、こちらもフォローしてください。

http://twitter.com/vcolors


と言うと聞こえがいいが
久々に2日連続で休んだ。

やっぱり子供と遊んだりするから
週一休みはツライね。。


せっかくなんで
モンゴル時代の友人の家に
家族で遊びに。

手作りのイタ飯
めちゃ美味かった~

颯さん、人見知りもせず
我が家のように遊んでました。



今週も連続で休めそうなんで
梅雨になる前に河原BBQに行こうと思う。

週末、気温も上がるみたいだし


iPhoneからの投稿