ご訪問いただき、ありがとうございます!




いいね、フォローもありがとうございます✨

嬉しいですっ!!!!




ぴこたんの慣らし保育、そして私も久々の社会復帰(来週からだけど)という環境の変化でなかなかブログが書けないでいますが、皆さんどうか見捨てないでぇぇ〜赤ちゃんぴえん生活が落ち着いたらまた毎日更新するように頑張ります!





さてさて、あっという間にゴールデンウィークも終わりですね赤ちゃん泣き





我が家のゴールデンウィークの過ごし方は、もーしゃの幼稚園時代のお友達と遊んだり、スケボーの施設に行ったり(もーしゃが2月ぐらいからスケボーを始めたよ!)、ぴこたんの動物園デビューしたり、家族で海に行ってぴこたんの海デビューしたり(まだ少し肌寒くて海開きもしてないのにたくさん子供達が海に入ってた…驚き)、海辺を散歩+スケボーの日があったり、毎日どこかしらに出かけてました!




うーも、ぽんちゃんも面倒くさがりでここ数年はずっとインドアでしたが、今年のゴールデンウィークはがんばったニコニコ




外に出るだけで疲れる…無気力





ほんとはおうちでダラダラゴロゴロ、朝から晩までドラマを観たり読書したりしながら過ごしたいけど、家族でおでかけできるのも子供達が小さいうちだけだもんね✨





今日は久々にいつもの日常で、ぴこたんは慣らし保育2日目でした!




まだ1回しか行ってないのに、保育園に行くとママと離ればなれって理解したみたいで、先生を見るなりギャン泣き大泣き





ごめんねぇ〜悲しい連れて帰りてぇよぉ〜!およよよよ…悲しいなんて思いながら、でも慣れて貰わないとお仕事行けなくなっちゃうので、いけっ!頑張れー!って心の中で応援しながらスススススッと気配を消して立ち去りました!





保育中は前回より泣いてたから、またまた先生がずっと抱っこしてくださってたそうです。センセー神✨ほんとに感謝です昇天




ちなみに、前回は給食だけは椅子に座って自分で食べたらしいのですが、今日は先生のお膝で食べさせて貰って完食したそう。みかんは自分でむいて食べたらしい!ご飯だけはしっかり食す1歳。食いしん坊爆笑





お迎えも、私を見るなりギャン泣きで、私が抱っこしたらまたキョトンとした顔で先生を見つめてました驚きかわゆ〜飛び出すハート愛





明日もぴこたんは、保育園ですガーン

ぴこたんが通ってる保育園は親の仕事が休みの日でも登園OKらしいのですごく助かります




ぴこたんを保育園に送って、そのままもーしゃをスケボーに連れてって、ぴこたんを迎えに行ったらもーしゃの誕生日プレゼントを探しに行ってきますにっこり




そして夜はちょっと早めのもーしゃのお誕生日会♡




眠い、眠いけどもーしゃがお誕生日の飾りつけを楽しみにしているーネガティブ





夜なべして飾りつけたいと思います!





がんばるぞー!





今年のバースデープレゼントはギター!