大型建設機械 | 鳥飼和一郎のブログ

鳥飼和一郎のブログ

親しい知人のブログを読んで新しい世界を知りました。
この世に何かを残す事に今トキメキを感じます。
偶然とはミラクルなものです。ボランティア、音楽、絵、友人達、毎日が生きがい元気です。


ビル解体のユンボ(油圧ショベル)3台


工場解体のユンボ2台


京都市内のタワー・クーレン



新幹線のタワークレン



カメラを持っている時にユンボやクレーン

を見ると写したくなる。


絵に描きたいとも思うが、とりあえずは写真

に撮って姿を楽しむ。


ユンボ(yumb)は油圧ショベルの代名詞で特定

メーカー商標であるが、ユンボの方が言い易い。


壊す、掘る、削る、積み込む等多目的で解体

作業用の建設機械である。バケット、アーム、

ブーム、クローラーとそれぞれが連携して動く。


タワー・クレーンは吊り下げる、移動するを目的と

した建設機械で高い建築現場では欠かせない。


どちらも機能と力強さの優等生である。若い頃

はあきずに長い時間見たこともあったが、今は

ちらっとみてフォトして楽しむだけ。


ビルデングを壊し何十年後には新しく建てる。

これを繰り返しながら都市は成長する。1000

年後のこの場所の未来は想像が出来ない。