ここ一週間ほど、息子はずっと雨が続いてて週末も公園に行けなかったフラストレーションか、

急に寒くなって、鼻水と咳が止まらず体調がスッキリしないせいか

 

はたまたただの3歳児のアレか

それとも私のPMSか。

録画したTVも借りてきた本も全く読めない一日が今日もまた終わるからか

 

・・・さまざまな要因が組み合わさった結果

 

「怒って(イライラ)してばかり」

 

イライラしてもしょうがない、きつい言い方したくない、怖い顔したくない、ってずーっと思ってるのに

 

息子の「やだやだやだやだ!!!」に

わたしは「だめだめだめだめ!!」な、ママだめだめ期に突入・・・・。

 

とうとう昨日の夜、だめだめばっかり言って

怒る事をスッキリその場でやめられず

どうしてもブツブツ言わないと我慢できない自分に嫌気がさして

寝る前にギュッとして、ママ怒ってばっかりでゴメンね、と伝えたとき少し涙が出てしまいました。

 

本当に怒りたくないんだよー!!!

でも、好きにさせてたら収集つかない、この狭間でママたちみんなこんな思いを抱えてるんだろうな。

 

どんなにママがプンプンしてても、ママなんかおこってるー。またダメー!って言ってるー。と思っても

「ままがいい!まま、きょうもギューってしてねようね。だいすきだよ」

と言ってくれる子供って、なんて心が広くて、おこってる私の事もまるごと受け止めてくれてるんだな。

わたしって・・・・。

 

先輩ママたちの

「まま、まま、って言ってずっとくっついてきて、毎日手をつないで公園に行ってたあの頃が懐かしいな。

 あの頃にもどれるなら、怒る事なんかしないでずっと抱っこしてあげたいな」

 

って言葉に元気をもらって、今日は「このくらい大した問題じゃないじゃない」って

おおらかな気持ちで過ごすことを頑張ろう。

 

 

ママと一緒にご飯作る

ママ、ご飯作ってないでこっちきて遊ぼう

ママのお膝に座ってご飯食べたい

ママご飯食べさせて

ママとじゃなきゃお風呂入らない

ママとじゃなきゃ寝ない

ママ、僕が寝てる時どこにも行かないで

 

まま、まま、まま。

こんな時期、今だけだもんね。。