こんにちは。
今日も、ヒプノセラピストYokoのブログに
ご訪問をありがとうございます
数あるブログの中から選んで来て下さり
心から感謝しています
最近、思うこと・・・。
「セラピストとは、自分自身を
自分で癒せる人のことをいいます。」
いよいよこのシリーズ
「ヒプノセラピストになるまで」も、
今日で最終回を迎えます。
二年半かけて、やっと書き終えます。
途中で何度も諦めそうになりましたが、
何とか最終回を迎えることができました
「ヒプノセラピストになるまで①~ピンクリボン編」
今日まで気長に
お付き合いくださった読者の皆さま、
本当にありがとうございました。
ブログの方は、
自分のペースでゆっくり
これからも書き続けますので
よろしくお願いいたします
さて、前回の続きです。
「前世療法プロコース」
「年齢退行プロコース」を終えたら、
先生の宮崎ますみさんが
「最低30人のモニターを取ってください」
とおっしゃいました。
「これまで習ったことを
実践で用いて、腕を磨きなさい。」
ということなのですね。
「はい、わかりました!」
まずは、
自分の回りのお友達に声をかけ、
モニターを始めました。
それでも私のペースはゆっくりで
一ヶ月に数人がやっとでした‥
4ヶ月を過ぎ、やっと十数人となり、
これではいつまで経っても
30人には到達しないと思い、
自分の中で「ある決心」をしたら、
半年で35人に達することができました
すると、また、ますみ先生が
「それでは、ホームページを作ってね。」
とおっしゃったので、
ホームぺージを
作る方向で動き出したら、
どんどんそれが形になっていきました
ヒプノセラピーを学んだ当初の
自分から振り返ると、
とても考えられません。
普通の主婦だったのに‥。
思えば、
最初にヒプノセラピーを受けたきっかけは、
「乳がん」という病気でした。
「なぜ自分はがんになったのだろう?」
「自分の何がいけなかったんだろう?」
「がんという病を作ってしまった理由は何なんだろう?」
「自分は、この人生で何をしに来たんだろう?」
と色々思い悩み、
そして、勇気を持って、
「ヒプノセラピーへの扉」を
開けたのでした
最初は、個人セッションを受け、
その後、学びの道を選びました。
その道は、とても楽しくて面白くて、
どんどん学びを進め
深めて行くうちに、
自分自身がどんどん癒され、
そして、
ふと気がついたら
「ヒプノセラピスト」
になっていたのです
本当に不思議です。

私の魂の成長と共に、
このストーリーはこれからも
続いていきます。
長い間、このシリーズを
読んでくださり、心から感謝いたします。
どうもありがとうございました
ブログは、これからもマイペースで
続けてまいりますので、
お時間がございましたら
読んでくだされば、とても嬉しいです。
愛と感謝をこめて
今日も最後までブログを読んでくださって
ありがとうございました
セッションのお問い合わせは~
ヒプノセラピーサロン
Arcoiris~虹のかけ橋