この男性から「いつくしみ」と言う言葉を聴くとは・・・
正直驚いた
目標達成に向けてガムシャラに突っ走ってきた彼
スゴイ・・・勢いで成長そして成功者であった
だが・・・ふっと気がついたんだろう
ある程度手に入ったお金
ある程度手に入ったポジション
相当遊んできた女性関係
等など
その当時はガムシャラだった
その時には
・お布団を干すと太陽の香りするね・・・・と話しても
「太陽に香りってしないと思います」って言われたり
・春の香りを感じるね・・・と話したりしても
「春には香りはないと思いますと言われたり
・ポカポカの縁側で昼寝をしている猫って心地よさそうと・・・話しても
「猫ではないので分かりません」
とか
「何度になると気持ちが良いんでしょうね」と来たもんだ
だが、ガムシャラ頑張ってみて「何か変」を感じた瞬間
仕事を辞めてしまった
そして「ぷー太郎3年」
その間に、結婚・子供が生まれ
なんと・・・変身している
「いつくしみ」と言う言葉まで使っている
そして
「子供に最大限愛情を注ぎ」
自分の好きな仕事に没頭・邁進している
実に自然体である
人って、何かのタイミングで
幸せ感(価値基準=クライテリアが変わるのだろう)
3.11という
巨大地震により
より一層「価値基準」に大きな変化が出てくるんだろう
私は個人的に「いつくしみ」って大好きだな~
だが・・・
私もガムシャラ時代にはそんな事感じなかった
キット、あのタイミングでなんだろうな・・・