左利きの部下でコミュニケーションに少々問題のあるスタッフさんがいます。


彼とは既に8年くらい一緒に仕事をしている。


観察して8年の月日。


ここ最近、左利き研究をしている私には


絶好の興味・感心・好奇心のスタッフさんである


彼の反応は常に、脳みそを3回転してからお返事が返ってくる


そして、3回転しているが、意味が分からない奇怪な答え・・・「少々意味不明」



マカフシギ・・・・


だが、そのお返事の意図を探ると


実に複雑に考え過ぎてしまい結局、世の中が認める回答でなくなってしまう。


この 「「複雑に思考」」 するメカニズムが知りたい。


この日本において、この回答では、、、、、通じないであろう。

(世の中の左利きさんが全てではないと感じるが。。。。私の周りに多い)



だが、私は左利き研究会を発足させたいくらい左利きの人の反応が大好きである。

(左利きを馬鹿にした表現でないことをお許しください。)


左利きさんの反応(回答) = 待つ心 ココ最近の左利きさんとの楽しみ方である。


そして、回答の意図を探ると実に学びになります。


左利きさん、ありがとうございます。