汗でぬるぬるするのも気持ち悪いし、手をつなぐときにも気になるところですよね。。
過剰は手や足の汗は交感神経によるものですが
効果的な治療をひとつ教わりました。
労宮や湧泉に切皮して置鍼です。
労宮は手のひらの真ん中あたりにとり湧泉は足の裏の一番くぼんだところです。
もし鍼がない場合はそこを強くもんでみてはいかがでしょうか。
自律神経を整える効果があるそうなので何かのときに思い出して押してみてはいかがでしょうか?
ぜんぜん話は変わりますが、夏ですね!!!(^^*)
今年ははりきって満喫しようと思ってます!!海、山、花火、お祭り~★★ 今年は眠ってる浴衣と水着を揺り起こします!!
