経穴 八脈交会穴と交会穴について | ハグセラピー始めます。

ハグセラピー始めます。

自身の経験と多くの方の治療を通じて、もっと多くの方に優しくしたい、そしてハグが今の時代に必要だと思い、ハグセラピーをはじめることにしました。ハググッズも作りたいので応援してもら手えたらうれしいです

八脈交会穴(八総穴・八宗穴)


奇経八脈の主治穴で正経12経と奇経八脈が密接に関係する。

上肢と下肢を組み合わせる。


1 内関×公孫(胃 心)

2 外関×足臨泣(外眼角、耳後、頬、頚、肩)

3 照海×列欠(胸 肺 横隔膜)

4 申脈×後渓(内眼角 耳 項 肩甲骨)


経穴名 経脈 位置 本来の経穴
内関 陰維脈 長掌筋腱と橈側手根屈筋腱の間 上2寸 心包絡穴
公孫 衝脈 第一中足骨底の前下方  脾絡穴 
外関 陽維脈 総指伸筋腱と小指伸筋腱の間 上2寸 三焦絡穴
足臨泣 帯脈 第4.5中足骨 胆兪木
照海 陰キョ脈 内果尖直下 1寸
列欠 任脈 太淵上1寸5分 長母指外転と短母指伸筋腱の間 肺絡穴 四総穴
申脈 陽キョ脈 外果尖直下 長腓骨筋腱の上縁 膀胱
後渓 督脈 第五中手骨の尺側近位陥凹部 小腸兪木穴


交会穴

二つ以上の経脈が交わるところをさす。局所の治療だけでなく、その他の経脈と密接に関係しているので全身の調整にも用いられる。


  百会 大椎 三陰交
1 督脈 督脈
2 膀胱 膀胱
3 三焦 三焦
4  
5 大腸  
6    
7   小腸