椎間 ヘルニア 37-42 神経根症43-48 | ハグセラピー始めます。

ハグセラピー始めます。

自身の経験と多くの方の治療を通じて、もっと多くの方に優しくしたい、そしてハグが今の時代に必要だと思い、ハグセラピーをはじめることにしました。ハググッズも作りたいので応援してもら手えたらうれしいです

神経根症状・(頸椎ヘルニア)


★ポイント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


頸椎の運動で疼痛やしびれ

触覚障害

腱反射消失・減少

スパーリング・ジャクソン

肩圧迫テスト

イートンテスト

20~50の男性に多い

頸肩コリの疼痛を伴うことが多い

主訴は上肢の疼痛としびれ

ヘルニアの場合下位神経が損傷部位となる

C7多発



目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・神経根

①神経根部の疼痛緩和 循環改善

②筋の痺れ・疼痛・循環・柔軟性の改善と進行の予防



課題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


37・38 左右C5C6ヘルニア 神経根(C6)

43・44 左右C6神経根症


①左右5頸 (C5棘突起外大序と天柱結んだ線、内方へ2センチ)

②右・左 下風池(1センチ)


-------------------------

39・40 左右C6C7ヘルニア 神経根(C7)

45・46 左右C7神経根症


①左右6頸 (C6棘突起外大序と天柱結んだ線内方へ2センチ)

②右・左 下風池 (1センチ)

-------------------------

41・42 左右C7T1ヘルニア 神経根(C8)

47・48 左右C8神経根
②右・左 下風池 (1センチ)

①左右7頸 (C7棘突起外大序と天柱結んだ線内方へ2センチ)