神経根症状の治療法5頚・・・第五頚椎棘突起の外方 (C6神経が出る) 神経の高さとあわないのはこういうこと↓ この法則でC5棘突起の高さからは6神経、C7からは8神経となる。 ○頸とは 天柱(僧帽筋中央でC2の高さ)と大ジョ(T1-2間で外1寸5分)を結んだ線上にある。 深さは2センチくらい (神経狙うときは深めに) プラス下風池(僧帽筋と胸鎖乳突筋の間の陥凹の下1~1.5横指の圧痛)これは頭板状筋の緊張に対して用いる。