頭皮と毛髪について1 | ハグセラピー始めます。

ハグセラピー始めます。

自身の経験と多くの方の治療を通じて、もっと多くの方に優しくしたい、そしてハグが今の時代に必要だと思い、ハグセラピーをはじめることにしました。ハググッズも作りたいので応援してもら手えたらうれしいです

育毛や増毛にとっても興味があります。ので今度研究もするのですがまずは毛のことについて改めて勉強してみますね(^^)よかったら読んでみてくださいね☆


薄毛治療だけでなく美髪もつくっていけたらいいなあと思っています!なにか良い情報をおもちでしたらおしらせくださいね



まずは頭と毛髪についてみてきますね



頭皮の構造


皮膚と同じで表皮、真皮、皮下組織の3層構造となっていて基本的な構造や生理機能は同じです。


表皮の最深部にある基底層で基底細胞が分裂を繰り返し上にむかって押し上げられて剥がれ落ちる(ふけ)となる。皮膚では垢といいます。 

基底層から有棘層、顆粒層、角質層のながれで押しあがります。

これらの一連の過程を角化といいます。


この皮膚細胞が入れ替わる細胞周期には個人差がありますが通常基底層から角質までの期間が14日、角質層となって剥がれ落ちるまでに14日かかり合計28日といわれていて肌のターンオーバーと同じことが頭部でもおきています。




さて毛髪は頭部だけでなく眉毛やまつげ、陰毛なども含めた総称でほぼ全身に分布しているものです。

毛髪の数は平均どのくらいあるか知っていますか??






なんと500万本です!!!すごいですね。



ではそのうち頭髪にはどのくらいあるでしょうか・・・。





10~12万本らしいです!またかなりありますね数えたのかしら。。。。


そして毛は伸びます。一日に平均0.4ミリ伸びるといわれていて頭皮全体に生えている頭髪が一日に伸びる長さをかけて一本にしてみるとなんと40メートル!!!!一日40メートルも成長させているとは驚きです!


とっても活発なのですね、また寿命なのですが男性で3~5年 女性で4~6年といわれていて生理的な抜け毛は1日50~100本(結構ありそうですよね)あるそうです。



さて赤ちゃんです!!人が誕生するときには俗にゆう産毛につつまれて産まれてきます。その産毛も生後5~6ヶ月で毛髄質が現れ、メラニン色素も増えるために硬く黒く「硬毛」に生え変わります。


頭髪はこの硬毛に分類されます。


また一般的には子供より大人のほうが毛髪の量は多く見えますが決して毛髪がはえている毛包がふえてくるわけではなく髪の太さや毛包からはえている髪の量によって違いが出てくると考えられています。