竹島に来てもう2年






今年で3年目かぁ






早い!!









初めの頃は皆に散々言われた



「ないが、新月でイカが喰うとよ!」



「リン(夜光虫)が光ってる時に釣れるもんや!」




自分の経験上釣ってるし釣れないって事は絶対にない!









デカイカが釣れるかわかんないとこを自分でサーチして通い倒して








何回ってボウズ喰らいました




やっぱりここは違うのかなぁ?とか









でも出るならここだろ!とか








毎釣行の潮、風、波、釣れた時間、アタリがあった時間全てをメモし



エギングに本腰を入れてようやく実になり花になった










アオリイカの釣れる潮がわかるし、いつどの場所で釣れるかも予想がつく









たまーに外れる時が自然の面白い時ですね(笑)









今では

「イカが捕れたらわけてね~」


とか



「イカはもっちょらんか!?」




「いつも助かります」



とか




頼る声が多く素直にめちゃ嬉しいです❗








今日も月がないリンがかかる海でしたが釣りましたよ









昨日もあんまり寝てないので今日は本気で寝ようかと思ってましたが







これは釣れるんじゃないかと思って






深夜の12時過ぎに海に出勤(笑)















釣りましたよ




1.5キロのメス










あとは続かず帰りました❗









何が言いたいかと言うと、周りに左右されないで自分のしたい釣りを自分のしたいときに行って楽しめたら一番いいと思います❗









自然はわからないですからね







以上