ゴンザレスのナイタラダメヨ

ゴンザレスのナイタラダメヨ

インディーズレーベルactwiseの吉田ゴンザレスです。


アーティストの近況や日々思った事を綴ろうと思ってます。

Amebaでブログを始めよう!
ゴンザレスのナイタラダメヨ-YASUYUKI


以前にも書きましたが、この個人的なゴンザレスがお届けしておりますブログですが
毎回タイトルは、岡村靖幸(以下 岡村ちゃん)の曲名から名付けております。

理由は僕にとって、岡村ちゃんの存在とは"神"だからですが、
ご存知のように岡村ちゃんはツアーを行なってまして、その最終公演に行ってまいりました!

10代、20代は狂ったように聴いてたんですが、実はライヴに行けた事はなかったので
やや緊張しながら新木場スタジオコーストへ(僕関係ないけど緊張した。。。)



初めて岡村ちゃんを聴いたのは「聖書」(バイブル)というシングルで
8cmCDをレンタル屋で借りてきて、ヘッドフォンで聴いたら、アレンジ、歌詞、イントロの
チョッパーに衝撃を受けて、連続20回くらいぶっ通して再生した記憶があります。

当時FANKS(あ、TM NETWORKのファンのことね)だった僕は、GBという雑誌を購読してて
バービーやら渡辺美里といったEPICのアーティストばっか聴いてました。

岡村ちゃんの音楽は、今まで聴いていた音楽とはあきらかに異質な感触でしたし、
歌詞もエッチだし、聴いてるだけで変なキモチになりました。

勿論DTだった中2の僕には岡村ちゃんの歌詞に出てくるキーワードが、ドキドキすぎて
隠れて聴く音楽でした。

その後やれバンドを組んだり、失恋したりした10代でもあんまし岡村ちゃん好きには
出会いませんでしたが。(むしろあの気持ち悪いシンガーでしょ?と周りには不評でしたが)


そんな事もあり、誰とも分かち合えない"僕だけの岡村ちゃん愛"は育ちましたが
あれから20年近く経ち、遂にこの日がやってきました。



SWEET LOVE SHOWERでの復活劇をTVで確認してましたが、まだまだ半信半疑な僕。

なんか新曲やってシュールな感じのライヴだったら、どうしようとか。
本当に踊れるのかしらとか。




引率のボビー先輩に連れられコーストへギリギリにイン。


ゴンザレス(以下:ゴ)「いやー、カルアミルクとかもうやんないですよね...」

ボビーさん(以下;ボ)「でもセルフカヴァーアルバムの曲はやるんじゃないですかね」




そしてショウは始まる。


キタ━(゚∀゚)━!

キレキレの岡村ちゃんが踊りだし、フロアびっちり埋め尽くしたベイベ達から歓声が上がる。

そして2曲目に聴き慣れたイントロが!

ゴ「カルアミルクだ...」

ちょっと本当に泣きそうになるっゴンザレス。少し取り乱しました。

その後は、この僕の冴えない(=モテない)10代を救ってくれた名曲のオンパレード。

ボ「見てください。始まって40分経ちますが休憩なしで踊ってますよ!岡村さん。」

ゴ「凄い...凄すぎる」

そう岡村ちゃんは休むことなく、歌い、踊り続けていました。

まさにショウとはこういうもの。映像で何度も見たあの岡村ちゃんでした。


「だいすき」も「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう 」

「イケナイコトカイ」もあらゆるヒット曲が聴けて、最後は「Out Of Blue」で終了。



あっという間に夢のようなショウは終わり夢うつつのまま帰宅。




今岡村ちゃんは、“モテキ”効果だったり、旧カタログの再発だったりで、数回目の
再評価ブレイクな感じかと思います。


この業界は、やれCDがXXX枚セールスしたとか、あのバンドXXX人動員したみたいな
基準で評価するのが当たり前だし、それがビジネスを運営していく上で切り離せないと
思うんですよね。そこは否定しないですが、個人としていつも思ってるのが、
100万枚売れて何年かしたらすっかり忘れられてしまう音楽よりも、
数百人、いや数十人でもその音楽を聴いて、その人の人生を変えてしまうパワーを持った
アーティストを育てたいなと大げさですが日々思ってます。

勿論1人でも多くの人には届けたいですが、売れるよりも皆の人生に深く染み込んでいく
そんな音楽を発信していきたいです。

岡村ちゃんを聴いて、良い意味で人生を狂わされた一人として思います。



今日は最後まで真面目に書きました。

次回はまた真面目にフザけた感じでやります!


ベイベおやすみ!
ゴンザレスのナイタラダメヨ




どもゴンザレスです。

前回の宣言通り、昨日春にリリースする新人の情報をHPなどでアップしました。

yEANというバンドです。ヤーンと読みます。4人組です。千葉出身です。

actwiseではMONICA URANGLASS、0.8秒と衝撃。に続く第三のバンドです!

前の2バンドが個性的なんであれですが、yEANも個性的であります。

その不思議な感じのサウンドが魅力でありんす。

そしてライヴがまた良いのです。彼らとの出会い、そうライヴでした。



新宿のMARZに名古屋のDJ TAMAYAMAN(イベントKaTie主催。いつもありがと)が

DJしに来ると言うので遊びにいったイベントがあって、そこに偶然出てたのが彼らでした。

オールナイトで酒も入りハイテンションなパフォーマンスでしたが、なんだかステージ馴れ

したメンバーの雰囲気と、メリハリのある演奏についつい引きこまれ、魅了されちゃいました。

彼らの魅力は浮遊感のあるメロディ担当のミサキ女子と、パリッとしたメロディを聴かせる

サナキ男子の男女ツインヴォーカル。

(VELTPUNCH、winnieとうちのEVOL RECORDSの必殺パターン!)

ポップでありつつも、エッジがあるサウンド。しかも少しダンサブル。それで切ない。

勿論まだまだな部分がありつつも、楽曲のクオリティがなかなか職人ぽくて色んな可能性

を秘めてると思います。

ライヴが見たいぜ!って人は2/15にo-crestであるので良ければ見に来てね!

きっと大きなステージに上がっていくバンドだと思ってます。
























でわ最後に関係ないですが、yEANのレコーディング中僕はこの曲ばっか聴いてました

この曲の音源のスネアの音が最高に気持ちEんですよね。。。

本日のBGM

FOALS / Red Sox Pugie


ややどうも。ゴンザレスです。
またまたご無沙汰してしまいました。

先日MONICAのメンバーにもBLOGの更新が遅すぎる!と叱咤されたので
じゃー更新したる!っと鼻息も荒く更新します。中年37歳。

年明けての最初のBLOGなので、本年の展望を書こうじゃないですか?

まずはこのBLOGは、EVOL RECORDSとactwiseというレーベル内ブログってやつなんで
レーベルの事を書きますぜっ!


まずEVOLで言えば、winnieが久々に音源を出します!

◆2012年2/8 winnieニューシングル+DVDリリース!
「Forget me not」~SINGLE CD+LIVE DVD~ 

EVOL RECORDS / EVOL-1019D / ¥1,680(税込)

これは最新シングルに昨年のツアーファイナルのLIVE DVDが付いたお得盤です。

どうです。この紛らわしいタイトル。FOUR GET ME A NOTSのファンも間違えて
購入してくれたら嬉しいです。(ウソです。フォゲミとは仲良くさせて頂いてます)

そして昨年末にワンマンをまたもや大成功させたVELTPUNCHはベスト盤を出すとか
出さないとか?出しますけど。こちらは正式にアナウンス出来るようになったらお知らせします。


PINKLOOPも今年はリリースがあるはずです。
あと新鋭Rhycol.は5月にフェスを画策中。



◆そしてactwiseの方でございます。

MONICA URANGLASSは、昨年の台風での雪辱を晴らすべくワンマン的なライヴを春に行い
ブログもまめに更新するそうです。
平行して色々なイベントに出る予定ですが、まずは2/6の新宿LOFTでGOATBED先輩と
2マン行います。こちらもうじきソールドしそうなのでお早めに。

0.8秒と衝撃。もイベントに引っ張りダコですが、先日WHITE ASHとの東名阪ツアーを発表。
今まで行けなかった土地でのライヴも予定を組みつつあります。
塔山君の宣言通り5曲入りのEPが出ます。今年は驚きの連続になるでしょう。色んな意味で。


そしてもうじき発表しますが、新しいバンドが仲間入りします。
昨年から仕込んでる新人を春にリリースします。今日マスタリングとアー写撮影しました。



マスタリングした音源を家に持ち帰ってもう一度爆音でヘッドフォンで聴く、っていう作業は
自分がバンドを色々手がけるようになってから欠かさずやってる儀式みたいなもんです。

願掛けと言ったら大袈裟ですが、音源を聴きながらそのバンドの将来の展望やら、レコーディング
の反省点やら色々考えつつニヤニヤしながら聴いております。(真っ暗な部屋でキモい。。)


バンド名は来週発表します。(別に有名バンドの移籍とかではないので予想しなくていいですよ)



なので、わりかし忙しくなってきたのに、体が付いてこず…

年明けのノロやら先週末の風邪など年始はボロボロ。

これではイカンと、体を鍛えるべく水泳を始めよう!と只今近所の施設を調査中。

一人だと挫けそうなので、中野近辺でプールに一緒に通ってくれる方募集します。



さてさてまたふらふら書きましたが次回もすぐ更新したいので今日はこの辺で!




<本日のBGM>
at the drive-inの再結成も激嬉しいですが、同じくらい嬉しかったのは
このバンドの復活。メロコア世代の僕ですが一番見に行ったのはこのバンドでした。
磯部さんは未だイベントでご一緒しても緊張します。