男性上司にはわからない、水面下の戦い?!独身バリキャリvsママキャリ | ポジティブに2年間だけの中国深セン移住!海外でも自分らしく生活するために*

ポジティブに2年間だけの中国深セン移住!海外でも自分らしく生活するために*

海外赴任中の彼と結婚、2018年より中国深センで駐在妻兼中国語勉強のために休職中。「自分の人生をポジティブにする」ためにはどうすればいいのか?を考えてます。

ポジティブ出世学会 会長のAKiMuraです。

ポジティブ出世学とは、誰かを幸せにすることで、自分の幸せを感じたい女性が、出世や起業に前向きになるための研究をする会です(*´꒳`*)

ただいま会員は会長1人(笑)
会員募集中(笑)

会社にいると、何かと話題になりがちな独身バリキャリ女性と子育てママキャリ。

立場の違いから、お互いのことに対して、なんとなくモヤモヤを感じたりしませんか?

独身バリキャリでもママキャリでも、必要なことはいがみ合うことではありません。

今それぞれに向き合っている状況で、どうやって最高の成果が出る仕事をしていくかってことです。

短い時間で働かなくてはいけないなら、その時間でどうやったらフルタイムの時の仕事量をこなすかを考えるべき。

フルタイムで働いているなら、どうやって残業をしないで、これまで以上の仕事をこなしていくかを考えるべき。

独身だから、結婚してるから、子どもがいるから…は言い訳になってしまう


私は独身で周りからもバリキャリと言われるほど、仕事好き人間ですニヤリ

32歳独身、仕事好き!!!
と高らかに宣言すると、色々なところで少し引かれます(笑)

理解してくれるのは、彼だけです(笑)

周りは結婚後、子育てをしている人たちも多い年代。

会社にもIT業界なのにもかかわらず、時短で働くママさん正社員たちも結構います。

友だちも、産休明けで仕事に時短で復帰していました。

時短で働くママさんたち、本当にすごいと思います!

だけど、この間そんなママキャリから、ものすごーく傷つく言葉をくらいましたショボーン

「独身で仕事しかしてないなら、仕事以外の時間って全部自分の時間だよね?

こっちは、24時間コンビニ状態で子育てしなきゃいけないから、本当大変なんだよね!」

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

この言葉は、相当しんどかった。

こんなこと自分の旦那に言ってくれる?って、言いそうになったくらい。

普段人には温厚なはずなのに、めちゃくちゃイラっとしました。

あなたフルタイムで毎日残業して、人の3倍働いて部下8人まとめられるわけ?!!!

やってもないのに、バカ言ってんじゃねーーーー!

って、正直思ったよねガーン

ここで言いたいのは、別にどっちがどうこうとかどうでもいいんですよ。

どっちが偉いとかもない。

だけど、なんとなく会社からの捉えられてる感じは違うから、こうなっちゃうんだと思います。

子育てして仕事してるなんてエライ!どんどんそんな人を増やそうっていうのが会社の雰囲気。

独身でバリキャリは男性並みに仕事が出来て当たり前っていうのが、会社の雰囲気。


正直、今の立場でいうと、時短がどんどん増えてチームのメンバー半分時短になったら、私死ぬなって思う(笑)

子育てで育休に入る人は、昇格を経験しないで復帰すると、時短になるからフルタイムの中間管理職の仕事を知らない。

実際に私の職場にいる時短の人で上司はいません。みんな部下です。

逆に独身でフルタイムで働いている人は、時短で働く辛さをまだ知らない。

お互いの状況をただ想像だけで語り合って、お互いにいがみ合うなんて嫌じゃないですか?

少なくとも、立場の違う人に心無い言葉を発することはなくなると思いますショボーン


…結構、根に持ってる(笑)