3回目のお写経
6月に初めてのお写経体験をしてから、その気持ちよさに毎月、続けてみようということで、
3回目の写経をしてきました。
朝一番に薬師寺に到着
台風が過ぎて、ほんの少し日差しが柔らかくなって、写経道場に1番目に足を踏み入れて少しラッキーな気分
薬師寺は、天武天皇の時代に建立されたようですが、その隣に写経道場があって昭和43年より白鳳伽藍復興のためのお写経勧進を行っているとのことです。
お写経の前に、首から輪袈裟かけ、香象を跨ぎ、両手を合わせて合唱し、「写経観念文」を読みます。
ゆっくり墨を擦って、小筆で台紙手本をなぞらえるようにして一字一字書いていきます。
実相法身(じつそうほっしん)・・・一文字一文字みなこれ仏のありのままの姿であるということ。この文章を目にして、今日は筆が震えた・・・😅
納経集印帳を手に
6月、7月、8月とお写経に来たので、集印帳をいただくことができました。
これから毎月、これを持ってお写経に行くことになります。
自分でも写経にハマるとは、思ってなかったけど・・・
硯と墨と筆を買って自宅でもできる写経をしてみようか迷い中・・・
わざわざ、ここまで来る方が身も心もスッキリするんだけど・・・
とにかく、もっと心地よく筆文字が書けるようになりたい・・・
帰りにこんな本も買ってみました。
お家でできる練習帳みたいな感じです
目標としては、薬師経や唯識三十頌も書いてみたいのと、般若心経を108巻納経してみたいと思っているので、月に2回ペースくらいにしないといけないかなぁ〜〜〜😂
しばらくは、数をこなすことよりも一文字一文字書くことの楽しさを味わっていこうっと
《月曜日》10:30~11:30(10:15よりオープン)
8月5日、26日
《水曜日》13:30~14:30(13:15よりオープン)
8月7日、21日
《木曜日》13:30~14:30(13:15よりオープン)
8月8日、22日
**参加費用**
1レッスン 3,300円
チケット(5回分) 13,750円