自然の恵みの成果

野菜の苗を畑に植えてから、保育園に子供を預けているお母さん状態ニコニコ

ちゃんと育ってるかな?

畑は居心地がいいかな?

お水は足りているかな?

な〜〜んて

 

かずねぇが、こまめにLINEで報告をしてくれます。

そんな中で、シシトウはちょっと成長が難しかったようで、新たに植え直しをしてもらいました。

 

ようやく、5月13日に畑に行ったら、じゃがいもがスクスク

葉っぱを広げて、笑顔でお出迎え

 

ニンジン🥕もかっわいい双葉を覗かせてくれました。

 

トマトは、スクスクいちばんの成長株、すでに花をつけてカバーの中がキュークツな感じになっています。そろそろ支柱を立ててあげないといけませんね。

 

ゆみばぁ(私)の畑も梅ちゃんの畑もかずねぇの畑も順調に育っています。

遠くの青パパイヤもスクスク成長中です。

雨や水と太陽の光、そして土の養分がお野菜たちの活力。

まさしく自然の恵みラブラブ

 

 

自然の脅威の結果

あいにく、5月13日はお天気が悪く水やりをしなくても空からたくさんのお水が溢れてきて、野菜畑のワークは、お預け

ところが、その1週間ほど前に降った雨と強風で、ぶどう🍇棚を支える支柱が、風に舞い上がって、ずれてしまったのでした。

 

今後の対策として、ブロックの上に乗せた支柱が、しっかり安定するように一斗缶を土に埋めて、コンクリートで固める作業のお手伝い💪

 

梅ちゃんと一緒に穴掘り作業。シャベルを土に差し込む時に、

「もうちょっと体重が欲しいなぁ〜」なんて思ったり、

「これは前屈み姿勢+レッグプレスだ‼️」

土をシャベルに乗せて、掘り出す作業は

「スクワットにアームカール&アームローテーションだ‼️」

実に機能的なトレーニングです。

疲れないように左右均等に作業を進めるのも

間間に伸展運動を入れるのが運動指導者の畑ワークスタイル(笑)

穴掘り作業

 

 

長野パープル、シャインマスカットスクスク成長中です🌱

 

尾陰由美子情報

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム」

 

アウトドアライフについて仲間と語る25分間

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石紫イベント情報

下三角2023年5月28日(日)10:00〜13:00

歩くための脳と足の講座

長野県長野市「りんごの湯」にて開催

宝石緑講習会情報

四角オレンジフレスコセミナー(4/25(火)10:00~ 5/19(金)18:00受付)

◎2023年5月21日(日)11:30〜14:30

 機能改善のためのストレッチポールセミナー〜腰痛、肩こりなど目的別アプローチを学ぶ〜

 

◎2023年5月21日(日)15:00〜16:00

 ストレッチポールとスモールボールを使った姿勢改善エクササイズ

 

四角オレンジ2023年6月18日(日)9:00〜13:00

 

 フットキネシス®︎インストラクター養成コース

 

四角オレンジ2023年7月1日(土)19:00〜21:00