2日間アレクサンダーのプロコースをお休みして、今日は何とか1DAY WORKSHOPに行ってきました。何てったって、「アレクサンダー・テクニーク入門」の著者でもあるサラ・バーカーのクラスですもの。休んだ2日間がもったいない
一般の方も参加した今日の1DAY WORKSHOPは30名くらいがぎっしり
ちょっと酸欠状態だった~~~
内容は、身体全体のことを本当に手際よく、アレクサンダーの頭と脊柱の関係を含めながら、楽しいワークも含んだわかりやすい内容でした。
身体のことでの新しい情報がすごくあったわけではなかったけど、一般の方にワークショップをする時のサラのワークショップの進め方は、とても参考になりました。
私自身は、一般の方が、こんなにも身体のことに興味があって、自分ではごく普通に理解していたことに「へぇ~~」とか「はぁ~~」とかいろんなリアクションがあるので、それを観察しているのが、本当に勉強になったなぁ~
フィットネス業界の中での講習会が圧倒的に多い私、そして新しいことやマニアックなことに興味がそそられる私ですが、本当に身体の機能をよくしたいと思っている人や、自分の身体の不調に向き合っている人のことを考えた時、もっともっとわかりやすく、楽しく、理解を共有できるアプローチが必要だと感じました。
photo:01
脊柱のパズルは、意外と簡単に見えて、「アレレレ・・・」という感じだったし。
究極の紙飛行機を作って飛ばして、腕の機能を考えていくのもとても楽しかった
photo:02
一般の方々から出てくる質問の1つ1つも興味深かったなぁ~
身体に対する誤解やボディマップのずれは、結構大きいことに改めて愕然。
フィットネスインストラクターも指導現場で行っている何気ない一言が、意外と参加者を困惑させたり、不自由にさせていることにもっと気づかないといけないなぁ~~~

身体のこと知りたい方は、
1つ
堺市のStudio five ’f’で開催される『骨格ワーク』や『筋肉ワーク』に是非ご参加くださいね
http://www.five-f.jp/

1つ
大阪の桜ノ宮にオープンするパナシアでもさまざまな身体へのアプローチが体験できます。
http://www.five-f.jp/panacea/pdfpanacea.pdf

そしてさらに1つ
2月18日19日、3月17日、18日森ノ宮医療専門学校で開催される機能改善体操B級講習会にドロップインできます。2月は上肢帯のワークと下肢帯のワークやさまざまな機能改善体操が学べ、3月には歩行機能や日常生活への応用も学べます。
http://www.ikinobi.org/kousyukai/201201bkyuuosaka/pdf201202gatubkyuudropin.pdf