よいしょっと!
1ヶ月ぶりくらいだぞっと!( *`ω´)

さてさて、当ブログ史上最長のタイトルとなりました次回出演作…!

東京VATS Reading Live 第2戦 Winter × LOVE 『花と命星 HANA TO MYOJO』

…なげえっ!!!!!

タイトルに入りきらなくて泣く泣くカットしました。

どうも、鳥谷部城いつもの挨拶すっかり忘れてました。

さーて、明日から本番です。
いつも通り直前になっちゃいました、勝手にキャスト紹介します!!!!


っが!!!!!


今回、ダブルキャストなのですが、稽古スケジュールの都合でですね…なんと逆班のチームBlackの稽古を一度も観れてないのです…悲しみ…(T ^ T)

なので。

今回(事前に)ご紹介できるのは、自分が配属されたチームWhiteだけね!!ごめんね!!まあ勝手にしてるだけだから怒られることないけどね!!



よし、いくよーーーーーーーーだーーーーーーーんんんん!!!!!

{304A9987-65F8-49E4-97A2-305515883E08}

【チームWhite】(敬称略)
東京VATS
☆片桐みなみ☆
みなみさん。かたみなさんの方。
僕は未だにこの方はどこかのご令嬢だと思っている。きっとそうだ。
なんなんだあの空気感は。
品行方正というか、育ちの良さというか…僕もほしい。じいやほしい。かたみなさんじいやください。
そんなスッとした空気とはまた違う、熱みたいなのがあるっぽいんですよ。単身チームBlackの稽古に偵察に乗り込んだようで。貪欲さも持ち合わせてるとか…!貪欲の令嬢…!あんまり嬉しくないかこの二つ名は(笑)
今回、かたみなさんが出演される2作品、どちらの役もエネルギーを使うポジションなので…!負けてられない…!
あ、音楽方面や語学方面の力も半端ないようだ。英才教育を受けられてきたんだ。絶対そうだ。(当社比)

☆近藤光☆
あきらくん。
すっっっごい落ち着くんですよなー、彼。変に気を遣わないでいられるというかなんというか。なんでもふわーっと受け容れちゃうような優しい雰囲気が漏れ出てるのよなぁ。
だからか、一緒にお芝居してるときもとーっても演技しやすくしてくれます。不思議なんだけど。とーっても器が広いんだと思う。
ドラマCDの収録のとき、演じられてた役と普段とのギャップがすごい方だなって感じさせられて声優さんホントすげえ…って思わされたんだよあきらくんにそうだ思い出した思い出したぞ!くそう!
かと思えば、今回のリーディングライブでは役者としてまた違った一面を見せてくるし、しかも制作から音関係からスタッフ力も半端ないし…マルチな才能の持ち主ですこの人!マルチ商法!(違)
あきらくんの演じる「山茶花泣くころ」本原学がね、めっちゃ好き。みんなにも伝わってほしいわ。共有して盛り上がりたい!>_<

☆Tank☆
Tank兄さん。ぜったい年上だ。年下なんてうそだ。
本当に良い声してんなって思ったんだよなあ初対面のときから。
男らしい低い声の持ち主かと思いきや、ケタケタと高めの音で笑ったりするし、寡黙な職人気質かと思えば、稽古場の隅で不思議な動き?踊り?をしてるのよく見かけるし…なんなんだ。ぜんぜんキャラクターを掴ませてくれないじゃない…。
いいなあ。ミステリアスいいなあ。羨ましい。
一体どこにそんなにたくさんの引き出し隠してるのよ。もしかして胸筋?その逞しすぎる胸筋の中なの?ちょっとベンチプレス上げてくる。
あと笑ったときに眉毛がもんのすごい傾斜のハの字になるのホント可愛いっす兄貴。眉毛の表情筋尊敬っす!
彼演じる山崎淳との掛け合い、楽しいんです。純粋に。「祈りのアングレカム」お楽しみに、僕。

☆高穂侑佳☆
たかぽん。たかほ姉さん。
おもしろの人。だと思ってる違ったらごめんなさい。違わないからいいや。
ドラマCDのときから、うわぁお芝居の感じ好きだなぁリーディングライブ同じチームだと良いなあと思ってたんだけど言わない。いざ同じチームになれて、相変わらず素敵な芝居されるなあと感じてるけどやっぱりおもしろくされそうだから言わない。
東京VATSさんのエンジンの1つみたいなイメージ。たかほ姉さんがギア上げるとみんな上がってくる、みたいな。
峯さんの要求に素早く対応するのを目の当たりにするたびに、「エネルギーだけじゃなく頭の回転も早いのかよ!」ってうおーってなる。悔しくなる。
たぶん皆さん観たら分かる。おのれ…!あっ緊張しやすいらしいから本番前にプレッシャーかけようそうしようへっへーん。

☆冬馬愛子☆
トマさん。何でも屋さんなイメージ(笑)
出演のほかにいったいいくつのスタッフ業も兼任してるのやらって感じで尊敬が絶えぬ…!寝れてるの?寝なくていい人なのかな?ショートスリーパー的な?
トマさんの演じる役は、とってもバランス感覚が求められる役どころだなあーって個人的には思ってて、ご本人も稽古初回の頃は苦戦されてた様子だったんだけど、峯さんからもらったヒントをもとに次の回ではもう自分のものにし始めてて、うわあすげえなんだこの団体さん敬わざるをえないいい!!!!
ってなりました。すげい。
あと、ぴょこぴょこしてます。なんか。人じゃないのかもしれない。だれか聞いてみて。

☆南海一☆
みなみくん。みなみくんの方。
最初めっちゃ怖かったですごめんなさい。稽古場に(いかつい)サングラスをかけて颯爽と現れたときは本当に怖いと思ってごめんなさい許してください銃口向けないでください。
と思いきや。思いきやですよ。
めっちゃ良い人。明るくて人当たりの良いただのコミュ力おばけ。なんだよ。ビビらせないでよ。銃口向けるぞ。
みなみくんの出す音は、仮に僕が同じ役をやることになったとしてもまず選択肢には出ない、思いつかない音ばっかりで。稽古のたびに何度も新鮮な気持ちになりました。たまににゃむにゃむ言うし。なんだアレ。どうやるんだ。
「祈りのアングレカム」で共演させてもらいます。わくわく。

ゲスト
☆亀永雅之☆
かめちゃん。
初日の読み合わせで、
「うわあ声優さんだ!この人ぜったい声優畑の方だ!すげえ!」
ってドキドキしちゃいました。まあフタを開けたら僕以外みなさん声優さんだったんだけど。うん。
本当に爽やかな風って感じの声だと思ってます。軽やかな感じ。
あんな声をもってたら、僕ならムダにおしゃべりするわ。これ見よがしに発声するわ。
人となりは、とっても可愛らしい方だなあと。お酒入ると普段以上のハイトーンボイスを繰り出してきてビックリするけど(笑)
同じ作品への出演はありませんが、かめちゃんの二役も必見…必聴?ですよ!

☆鳥谷部城☆
最近の朝ごはんはグミ。

☆中村朱音☆
しゅおんちゃん。いつかしゅおん様って呼んでみたい。
チームBlackとチームWhite、ダブルキャストなのでチームごとの違いを楽しめる箇所がたくさんあるのはもちろんなのでしょうが、もう絶対的に異なるのは「山茶花泣くころ」の真下智嗣の演者が男女分かれてるというね。
しゅおんちゃんの智嗣、とっても素敵なんです。
男の子!って感じの声、いいよなあ。週一で喉を交換してくれないかなあ。
あと、山茶花の書生チームのバランスが個人的になんだーか好きなんですよなあ…。
トレードマークは黒のマスク!しゅおんちゃんも最初怖い人かと思ったけどぜんぜん話しやすかった!(笑)
同じゲストメンバーとしてよろしくお願いしまあああす!!!!>_<















チームWhiteの部、これにておわりーーーーー!!



ということで、もう間もなくチームBlackの初回!!!




わっくわくだよーーーーー!!!!


みなさん、ぜひぜひ観に来てねっ!!!!( *`ω´)