2021年、早くもひと月が経ちました。


愛知県も緊急事態宣言中のまま、1月を終えようとしています。
もう沈んでてもしょうがないので、明るく前向きに進んでいきたいものです。



さて先日、本屋さんでふと見つけて速攻でこの雑誌を買いました。




日経おとなのOFF「絶対見逃せない美術展2021」

僕のワクワクする趣味のひとつが美術鑑賞。
このコロナ禍でも楽しめる静かなるイベントですね。



見逃さないように開催中(開催間近)の企画展で僕が絶対行きたいものを記しておきます。


愛知県美術館
「GENKYO  横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」


旧名古屋ボストン美術館
「バンクシー展 天才か反逆者か」


三重県立美術館
「ショック・オブ・ダリ サルバドール・ダリと日本の前衛」


岐阜県美術館
「1894 Visions  ロートレックとその時代」


以上4つは絶対行く!見逃せない!


バンクシーはめっちゃ混みそうやなぁ…


本当はこの雑誌に載ってる展示全部行きたいくらいだけど、
東京とかの遠くの美術館にはコロナ禍で行けないからなぁ。
せめて東海3県の注目展覧会は外せません。



美術鑑賞は心と感性の栄養!
豊かに与えていかないとね。



この大木のように大きく太く伸びよ、我が感性!