爺さんが亡くなって、、

この状態の私を人前に出したくないと思った。

自分でなんとか頑張ろうと思った。

 

努めて明るく考えようとした。

自分で自分を抱きしめてみた。

 

 

これからどうしたらいいか、

不安になって、

誰かと話したい、

話を聞いて欲しいと思った。

 

ただ、聞いて欲しかったのかも。

うんうんって 言ってほしい。

そうしたら安心できたかもしれない。

 

 

 

カウンセリングで話を聞かれてると、

何故かわからないけど、その場の雰囲気とかで、

怖くてパニックになってきちゃって

安心して冷静に話せないことがある。

 

自分の弱さを認めてて、相手を本当に信頼できれば、

こんなにとげとげしく防御的にならない

のだけど、そこがすごく難しい。

 

 

 

 

何度もやってるのに

上手く頼れなくて、孤立して自滅する。

いつも後で後悔する。

 

 

ちゃんとしようとするからなのかな。

ちゃんとできないのに。

 

自分が一番自分にダメ出ししていて、

だからちゃんと頼れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

いい加減にちゃんと相談しようとするのを

いいかっこしようとするのを、

隙を見せたらやられると思うのを

傷つけちゃいけない

変なことしちゃいけないと思うのを

人のせいにするのを

 

 

 

向き合うのが怖すぎて

話を聞いてくれる人を敵扱いしちゃうのを

やめたらいいんじゃないのかいって。

 

 

出来ないことは意地を張らずに言ってみて、

こうして欲しい、この方が話しやすいって言ってみて、

ちゃんと聴いてくれる人って前提で、

話しても共感してくれるって前提で

 

 

 

カウンセラーは

私のことを傷つけてくる人じゃないよ。

信頼できない、信用できない人間じゃないよ。

私の見方だよ。助けてくれる人だよ。

 

 

いい加減素直になろうよ。

いい加減人を信用しようよ。

一人でどうにかするのをやめて、

ちゃんと頼ろうよって言われてる気がしたな。

 

 

 

 

 

自分も、相手も傷つけない頼り方を学びたい。

 

私だって、人のことを傷つけたくはない。

でも一方的に我慢すると自爆する。

人を責めても自爆する。

自分を責めても自爆する。

人を軽んじると、性格が悪くなって後で自責めする。

 

自分が傷つくのはイヤだ、でも、相手が傷つくのもイヤだ。

 

 

 

 

 

人に自分の欲求を

ストレートに引け目なく伝えてもいい。

話を聞いて欲しい、助けてほしいって伝えていい。

 

辛かったって言っていい。

強がって平気なふりしなくていい。

結論が出なくても、魔法の言葉が出なくても、

自分が思った通りのところに落ち着かなくても、

ただ話すことで

ほどけてく気持ちがあるかもしれないじゃん。

 

 

解決の糸口があるかもしれないじゃん。

自暴自棄が収まって、

元気が出てくるかもしれないじゃん。

 

 

人を信用できなかったら、自分一人で完結してるから、

そういう可能性が全部なくなっちゃうんだなって。

 

 

 

せっかく話を聞いてもらってるのに、

私が相手にたいして心を開いたら、双方が満足するような、

もっと違った関わり方ができたかもしれないのに、

やっぱりそれってすごく悲しい。

 

 

 

 

 

 

 

こんな時にこんな話?って自分で思うけど、

パニック状態の時に、パニックで話しても

パニックを呼ぶだけなのよな。(自分で経験済み)

 

かといって我慢だけしてたり、

自分で自分を分かってあげようとしても

どうしても上手くいかないこともある。

 

 

 

 

 

 

だってやっぱ、辛いものはつらい。

 

だからこそ、伝え方で人と繋がれないかな、

分かり合えないかな、協力できないかな?って思った。

 

ただただ要求するんじゃなくて、警戒しすぎるのでもなく、

自暴自棄になるのでもなくて、信頼して人と繋がりたい。

 

自分が落ち着いてちゃんと説明すれば、理解してもらえることだって

あるかもしれない。

 

頼り方、伝え方を今一度 考えたいなぁと思ったよ。