こんにちは。

「女性のための東洋医学講座」の講師を担当します、高木友子です。

去年の11月に開催した講座の第2弾を1月21日(月)に開催することになりました!

「冷えは大敵!上手に寒い季節を乗り切ろう」と題して、どういった講座をするのかご紹介します。

 

前回、ホッと一息 東洋医学のトビラ(その8)で、

鍼やお灸を使うことが東洋医学なのではなく、その根本原因を探ることが東洋医学とご紹介しました。

 

では、病気の原因って何でしょうか?

例えば、西洋医学的には、顔が火照り、手足が冷えるのは、ホットフラッシュっていう更年期障害の一つ。

原因は更年期ということになるのでしょう。

では、更年期であったも、症状が重い人、軽い人がいるのはなぜでしょうか?

 

これまで、一生懸命このコラムを読んでいる方はお分かりですね。

気・血・水をぐるぐる回す力、生命力が低下している程度によるのです。

 

では、なぜ生命力が低下するのか。

その原因こそ、根本原因と言えそうです。それは、また次回のお話にニコニコ