はじめまして。こんにちはー。

「女性のための東洋医学講座」の講師を担当します、高木友子です。

11月20日の講座の向けて、自己紹介と講座の紹介をしていきたいと思います。

 

今回は、私の自己紹介と鍼灸師になったきっかけをお話します。

 

私は、6年間銀行系シンクタンクでシステムエンジニアとして働いていたのですが、退職。

千葉にある関東鍼灸専門学校に入学し、2010年に鍼灸師の資格を取得しました。

現在は、大田区にある東京衛生学園臨床教育専攻科2年生。鍼灸学校の教員資格を取得中です。

 

私が東洋医学に興味を持ったきっかけは、兄でした。

兄は、身体と精神の障がいを持ってる中途障がい者です。

 

病院に行って薬をもらっても、よくなる気配はなくて、障がい者福祉もうまく利用できなくて、母親が頑張って支えている状態でした。

 

10歳の年が離れている兄は、私の面倒をよく見て可愛がってくれたとよく聞いていました。

お兄ちゃんの身体をよくしたい。

実家から自立して、社会に出てほしい。

 

そんな気持ちが、鍼灸師を目指すきっかけの一つになりました。