iPhoneの歴史を見ると如何しても
MicrosoftのVisial Basicを思い出す。
VB3は、日本では発売されなかった。
VB4かなり長期に使った覚えがある。
途中が抜けたMicrosoft

Appleは、初めから抜ける。
Apple製品の上陸は、価格が安く提供から
初める。
ソフトバンクが頑張った考えもある。
Apple製品の新品は、全く値引きしない
そのイメージからほど遠い考え
一つだけの個別の製品歴史を見ると
凄い苦労が積み重ねて段々と
良き簡単な操作になっている
プロジェクトをコントロールする上の人は、
毎日、大変だろうなぁ!

####日本上陸しなかったiPhone####
初代iPhone(日本未発売)
発表日:2007年1月9日(火)
発売日:2007年6月29日(金)
価格:4GBモデル 499ドル(約57,000円) 
5Gモデル 599ドル(約68,000円) 

####日本に初めて販売####
発表日:2008年6月9日(火)
発売日:2008年7月11日(金)
価格(ソフトバンク):8GB 23,040円/16GB 34,560円
価格(Apple):8GB 199ドル/16GB 299ドル

以下のサイトを参考にしました。
https://hameefun.jp/column/5273