僕は、元々、工場関係のプログラマー
何が大変って。。。
現場の意見を聞くのが大変
僕が良かれとやっても現場が
楽にならない事も在る。

現場とは、
金属を加工する。
自動車の組み立て作業をする。

僕は、その一部のプログラミング
机の上で幾ら考えても
分からない事が多い
その場合、現場に訪れた。

小さな出来事をメモで貯めて置く。
そすれば善き知恵が出てくる。

今のプログラミングは、感性で出来る物が多い
どんどんと操作性が良くなって行くスマホ
その付帯するアプリも操作性が良く無いと
誰も触らない。
尚且つ、触って楽しく無いとダメ

僕は、高校時代、Z80のアッセンブラ
12年近くCOBOLばかりだった。
時代は、どんどん変わる。
_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6637.PNG

 


SONYのNURO光もどんどんと進化するだろう!

http://www.nuro.jp/campaign/rmd/?recomndNo=unf86661