僕は、幼少の頃、戸塚区(現行は、栄区)
三つが合併した地域だ。
小さな頃は、水生昆虫は、珍しいかった
外来のザリガニがいっぱいいたのが
思い出がある。
タガメを自然の状態で見た事が無い。
善く田舎で聞くのは、タガメがいると
稲が善く育つ。
自然でタガメは、何を食べる?
そんな思想言霊がよぎる。
人間に害を及ぼす者を食べると願いいたい。
僕は、日本国内でタガメが増えて欲しい。
増えれば、善き環境に成ると思う。

以下のサイトを参考に