最近、禁煙場所が限定される風潮にある。
僕は、喫煙者である。
一番注意しているのは、路上にポイ捨て
昔、飲食店を経験した友達が注意された。
飲食店の人は、自分の店屋以外にも
回りも掃除する。
友達が一番激怒するのは、ポイ捨てである。
捨てた吸殻は、誰が拾う?
飲食店や店舗の人々
ボランティア活動する人々
近くの町内会の人々
それをありがたいと思わないと
疎外感に感じるだろう!
最近、色々な所のコンビニで灰皿撤去を
感じる。
喫煙で近所迷惑で灰皿撤去だろう。
実際は、逆効果でポイ捨てが増えている。
ポイ捨てした吸殻は、コンビニの店員が
拾う。 これまで金銭に変えたら?
その様な考えで行動して欲しい。
見た目だけでも綺麗な所で
タバコは、吸いたい。
僕が絶対に吸わない場所がある。
それは、自宅のパソコンの前である。
パソコンの前で吸うとパソコンの劣化を
速めると今でも思っている。
タバコを吸うと人間の体も劣化する?
そんな事まで考えたら、、、
生きる楽しみも無くなる。
素朴な僕の気づきです。