古き年寄りは、直接会わないと駄目だ。
と良く言う人もいる。
時代は、代わりTwitter、Facebookは、
言語が違うにしろ読めれば会話出来る。
英語も中国語も読めない自分
翻訳機能を利用している。
何時気になるには、
危ない国々、シリア、カンボジアから
良くフォローが来る。
如何しても戦争話が来る。
日本に在住していると全く無頓着だ。

何処までが危ない人々?
ボーダライン、線引が難しい。
善きコミュニケーションが
取れる友達・仲間だけ増えて欲しい。
職業によっては、嫌でも一緒やらないと
行けない場面も在り、
多くの集団の仲間では、人の名前も
覚えて切れない。
少数精鋭で品質を上げる。提案を回りに提出。
そればかりだと疲れて自分の存在意義が分からなくなる。

普段、介助・介護の人々を見て
善き集団と思った。
善きチームワークが無ければ介助・介護が出来ない。
https://youtu.be/EwjwLeRqKLQ