今日、保護者の方から


「子供がこちらに通うようになり、紆余曲折、色々ありましたが、最近は楽しくなってきたっと言ってます」


と、嬉しいお言葉をいただきました。


なかなか手のかかる子で…苦笑


でも、根はとっても優しい子なんです。


自分が悪いと分かっていても、叱られるのが怖くて逃げたりもしますが…プンプンプンプンプンプン



その都度、その都度、理由を聞いて、ダメな事は何度も何度もダメな理由を説明し、指導員の先生たちが叱る理由を理解しているかを確認するために、本人の口からリピートさせるようにしています。


👆

この方法はこの子に限らず、人として本当にやってはいけない事をやってしまった子供全員に、きちんと顔と顔を向き合わせ、指導をしています。



今日、その子に


「最近、ここ(アクティブ・スポット)に通うのが楽しくなってきたの?」

 

と聞くと


「はい!」


と…


「なんで、楽しいと思えるようになったの?」


っと聞くと


「勉強も分かることが多くなってきて、はなまる💮も多くなって、色んなところに遊びにも連れて行ってくれるから」


おねがいおねがいおねがい


「それはキミが色んなことがあっても、アクティブを辞めずに通い続け、キミが頑張った結果なんだよウインク


っと伝えると…



照れていましたニコニコニコニコニコニコ




その後に


「アクティブから逃げた時、気分良かった?」


と聞くと


「良くなかった…ショボーンショボーンショボーン


と…


「逃げた理由が良いか、悪いかはキミが1番よく分かっているよね?   1つ嘘をつくと2つ目の嘘をつかないといけなくなる、2つ嘘をつくと3つ目の嘘をつかないといけなくなる、それがどんどん多くなって、小さな嘘が大きな嘘になるんだよ。そんな人間になって生きていく事になるんだよ、そんな事を続けてて、楽しく生活出来るかな?」


と聞くと


「出来ない…」


っと…


「それが、分かった事がとっても大切な事なんだよウインクこれからも頑張ろうね‼️」


と伝えると、


「はい‼️」


と元気に答えていました。


今日は、算数も国語も全部100点満点💯💮


お迎えに来られたお母さんに


「今日はすごく頑張ったので、これからお出かけなら、お昼ご飯は美味しい物を食べさせてあげて下さいねウインク


と伝えると、お母さんも笑顔で、子供も笑顔で、帰って行きました照れ照れ照れ


なんだか、とっても気分の良い1日でした爆笑


就学前の子供から高校生まで、色々な年代の子供たちの指導に関わっていると、その子供に関わる周囲の環境(生きていく為の躾)が整っているか否か⁉️が本当に大切だと感じる昨今。


指導理念として掲げている想いが通じず、

何かとしんどく、辛い時もありますが…ショボーンショボーンショボーン


学習でつまずいた時は、つまずいた箇所をとにかく細かく噛み砕いて、理解するまで、何度も何度も諦めずに指導し続けています。


それを繰り返していく中で、ある時ふと、

子供の表情が


「分かった‼️💡💡💡」


となるんですウインクウインクウインク

それを見るのが指導者冥利に尽きます照れ


諦めずにとことん子供達と向き合ってくれる

指導員たちにも感謝ですおねがいおねがいおねがい



ここで頑張っている子は確実に成長し、

ここを必要としてくれる保護者の方々、


そして、なによりも


ここで頑張っている子供達のために‼️‼️‼️


今後も全力でサポートしていきますウインク




保護者の方々からの温かいお言葉と

日々の子供達の成長に心が救われますおねがいおねがいおねがい



今週の子供たち




休憩時間の癒し照れ照れ照れ


空手の入門🥋は、新たに『蹴り』が追加


来週も頑張ろうね👍👍👍





おまけ

OFFショット📸


各々が同じ体勢で寝ています爆笑爆笑爆笑






セラピー犬たちよ

今日もお疲れさま{emoji:004_char3.png.ウインク}