パオ タイヤ交換 | カーセキュリティ・ボディコーティング・輸入車codingのACTIVE

カーセキュリティ・ボディコーティング・輸入車codingのACTIVE

愛知県名古屋市にあるカーセキュリティ&ボディコーティングのプロショップです。輸入車のコーディングご予約承っております。

 こんにちは、アクティブ岡崎です照れ

すぐに月曜日が来ますね。今日も半分以上過ぎて

しまってます。 一日があっという間に過ぎて行きますね。

こう思うことが歳の証拠らしいですガーン否定できませんゲロー

 

 昨日、やっと愛車パオのタイヤ交換をして来ましたヨコハマタイヤ

タイヤ屋さんのおじさんに「良くここまで使ったね~」って

言われてしまいました。 「ツルツルでスリックタイヤのようかと

思ったらワイヤー出てるじゃん!」って言われました。

ツルツルなのもワイヤー出てるのも知ってたのですが

なかなか資金と時間のタイミングが合わなくてついつい

先延ばしにしてしまいました。  やっと交換出来て一安心

と思いきや左のフロントタイヤにガタつきがあることを

タイヤ屋さんが気付いて私は、やっと謎が解けたと思いました。

しばらく前から左フロントから異音がするけどなんだ?

と思っていたのですがイマイチ原因が特定できずに

毎日モヤモヤしてたんです。スピードを出してもハンドルが

大きくブレたり振動することもなかったので古いクルマ

だからこんなものか~ぐらいに思って努めて気にしないように

してたんです。 過去にタイロットエンドブーツも交換してるし

ハブベアリングも交換してるのでその辺は、大丈夫と言う

過信がありましたね。

 

 タイヤのガタつきは、おそらくタイロットが逝ってしまってる

気がします。ブーツを交換してるから大丈夫と思ったら

さらに酷い状態になっていたんですね。 総走行距離が

288000キロですからそりゃ~あちこち傷んで来ますね。

さっそく主治医にメールして見積もりをお願いしました。

 

 次から次へと壊れます。壊れても愛着があるから直れば

また大事にしようって思ってしまってなかなか手放せませんね。

 

 3年毎に新車に乗り換える人が本当に羨ましいですが

1台のクルマを長く乗り続ける人もカッコイイと思います。

私の場合、買い替え出来ないってのが理由なのですが・・・

 

 

 

 アクティブ岡崎は、クルマ好きな方を応援します。

メーカー車種問わずクルマが好きな方が集まってクルマの

お話が出来れば良いと思いますのでお気軽にご来店

下さい。