組合は 【人】 なんだな・・・

 

組織力の強化を考えると、

【人】 を大切にすることの重要性に行きつく、

 

IT化やAI化が進む中、人の在り方が問われる、

そんな中、労働組合の果たすべき役割は大きい、

 

盆明けから実施してきた

オンラインセミナー無料体験会、

 

Withコロナの状況下、

新任の執行委員や職場委員の主体性を

どうやって引き出せばよいのか?

 

【「質問すること」で

   主体的行動変容を促し、

      組織力向上を図る!】

 

をテーマにしたセミナーをオンラインで体験、

参加者全員からご満足の評価をいただいた、

 

具体的に良かった点について、

 

・組織から個人への落とし込み。個の見つめ直し(再認識)ですね。

・シナプソロジー、ほめて伸ばす、話すときは相手の希望を聞く など

・質問により自分の中での問題点・課題を抽出

・研修を受講した経験があり、この研修で自分自身が組織に貢献するためにどんな行動をするかを考えた研修ですので、その時の気持ちを改めて思い起こせたので良かったです。

・過去に対面で受講したセミナーが、Webで受講する際に、どのような形態となるのかイメージをつかむことができました。

・新任機関要員研修などの進め方に役立ちそうです。

・当事者意識、自覚を持たせるために必要な手順を学べた

 

こんなお声をいただいており、

ご参加者にはお役にたてたのではないかと

自負しております。

 

 

さて、この体験会も次回が最終回でしたが、

ご好評により開催を延長いたしいます。

 

開催日時 : ① 8月28日(金)21時~23時

        ② 9月4日(金)21時~23時

        ③ 9月9日(水)18時~20時

        ④ 9月11日(金)18時~20時

        ⑤ 9月16日(水)18時~20時

 

ご参加の方には特別にセミナースライドを

プレゼント!

 

参加ご希望の方は下記申込フォームより

お申込ください。

          ⇓

 

https://forms.gle/cG7TdwRNXktUHX636