こんばんわ〜(*´ω`*)ノ
9月も折り返し過ぎまして、秋秋秋ですね。近況の私は、例年通りお仕事に追われてるわけですが…

さてさて、さーーーて。
今日のお題は、ある薬剤師さんとの出会いです。全開のブログで、薬剤師ぐぉらぁ事件を書いたわけですけど…
実際のところ、精神的にはだいぶ”喰らった”訳で、ほんとに人と接するのが辛かったです。大好きな橋爪ももさんのTweetすら、完全スルーできるほどには…

で、本日通院ディということで、主治医に薬剤師ぐぉらぁ事件のダイジェストと、その後の不安定なメンタルを話した上で…

「できれば市販薬の精神安定剤を服用したいのだけど、駄目?」

と質問。結果は、…

すっげーあっさりと処方されてもーた(・・;)

いままでもメンタル不安定なんてよくあったし…その都度訴えたところで、お薬の処方はなく、できればメンタルケアで…という先生なので、今回もお薬なしだろうなって思ったのですが…先生曰く…

「結構ね。フルームさん頑張ってきたけど、初めてお薬頼りたいって言ったから、もう無理でしょう。だすよ。お薬。」

ですって…そういえば、メンタル辛いってのは割と頻繁に言ってたけど、お薬頼りたいって言ったのは初めてでした。
よっぽどしんどかったんでしょうね。私…

ついでに言われたのは…俗に言う門前薬局では駄目なの?とのこと…

いや駄目ってことはないんだけど、そもそもこの病院の門前薬局ってどこ?って感じだったので…
家から近いドラッグストア(例のぐぉらぁ事件はここ)とか、会社に近い調剤薬局とか、仕事の都合とか自宅都合でポンポン変えてたので、意識してなかった…

とりあえず場所聞いて、注射打ってお会計して…いざ門前薬局へ(きりっ)

そこは東京都ど真ん中の小さな小さな薬局…でした^^; 昭和からずっとやってる古い薬局なんですって…だからちょっと暗い^^不思議なオーラ発揮してるの。
自動ドアが開いたとき、最初の衝撃が(・・;) まず目に入ったのは…タバコっ!薬局なのにタバコの量が半端ねぇえぇ

だって、薬局なのにwww

タバコのエリアが半分以上とか、昨今のご時世考えたら、まさにミラクル!!!
しかも知らねぇ外国のタバコとか多いw

手にとって見たタバコ…普通に2,800円(・_・) たっけぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!(;´∀`)
(ももさんの3マンライブ、1回分=タバコ1箱という衝撃)

で肝心のお薬(市販薬)は…少なっw 棚3つぐらいのスペースで、しかも隙間ありw

だいじょぶかいな^^;ここw

でもよく見たら、奥に調剤室(しかもかなり立派な使い込んだどこにも負けないぐらい凄い調剤室)がちゃんとあって、ちゃんと普通の薬局でしたん。

で、女性の方に…「いらっしゃいっ」と笑顔でご挨拶されました^^

しかしこの方、このあと豹変しますw

ここで余談ですが…みなさんも経験あると思うのですが…通常は、その月に初めて利用する薬局や病院の場合は保険証を提出しますよね?
はい。わたしも処方箋と一緒に保険証を提示しようとしたら…

「ああ。いいよいいよ。保険証は後で見せてもらえば…」

と先ほどの彼女。でパソコンに入力を始めました…そしたら…突然キーボードの音が止まり…でっかい声でwww

「ったく、このPC、馬鹿なんじゃねぇの!!!なんで変換して”有り”しかでねぇんだよ。ぶっ壊すぞ!」

口悪い…それもすごく口悪い…(;´∀`) でも面白いwwww

とりあえずパソコン絡みということもあって…

私:「あの〜あたしIT系のエンジニアやってるので…あたしで良ければサポートしますけど?」

彼女(薬剤師):「あー。この保険証番号はそうね。ダイジョブだいじょぶ。これからこいつ(PC)鍛えてくから!」

私:(保険証の番号で職業特定しおった。こいつできる!)

しかも彼女、仕事恐ろしく早くて…それから3分もしないうちにお薬登場!

でも説明が雑すぎて草生えたw

薬剤師:「んーとね。これね。精神安定剤で10錠でてるから。うん。飲むタイミングは不安になっり怖かったりしたら、飲んでね。一応頓服だけど、薬飲む間隔は5時間はあけてね。」

おわりwwww
でも肝になるところはちゃんと言ってるんですよぉ…流さないで…

終始こういう人だと思ったら…ちゃんとした実りある意見も言ってたりしてね。

彼女いわく…現状の保険制度の危機というものを肌で感じているそうです。

ただ、私の知識が浅いせいもあってほとんどが理解できない感じではあったのですが、要約すると…

・ LBGTに対する認知度が深まったが、昨今の世界情勢、とくに日韓関係の関係悪化のために、政府の興味が国内ではなく海外に向いている
・ 保険制度もこのままではいずれ破綻することが想定されていて、少しずつではあったけど改善が進んでいた
・ 海外の情勢がこれ以上悪化すれば、せっかく改善されてきた保険制度が水の泡になる可能性があることを警戒する

LGBT当事者が多く通う薬局だけあって、ホルモン剤の保険適応を望んでいるように思えました。
ちゃんと利用者と向き合ってきた薬剤師さんなんだなって思いました。ただ、口が悪いけどwww

ただ…素朴な疑問として…
なんでそんなお話を私にしたのだろうなぁ…(*´ω`*)

彼女には言わなかったけど…日韓関係の悪化、ひいては世界情勢が国内問題を先送りにする可能性は…可能性そのものは否定できないです。
ただ、そこまで行くには、それこそ…対韓国、北朝鮮、中国?ロシア?と交戦状態…

自衛隊の言う、「有事」でなければ、そこまでにはならないと思う。

有事でなくても…その水の泡になる可能性だって零じゃない。と思うし…

あと1つ…腕っこきの「政治家」は、大きなことやってる裏で、いろんなことやってるもんです…
大きな出来事であればあるほど、世間やマスコミはこぞって大きな出来事の方を見ます。逆に言えば、それは隠れ蓑で裏でいろんな制度こっそり改正してたり…

いけないお金受け取ってたり…

古の頃から、政治家ってそういう人でしょう?

安倍総理や新内閣の腕の見せ所ってことじゃないですかね???


それよりも…この薬局とは、長いお付き合いになりそうな予感^^;
今までにあったことない医療関係者でした。

最後に彼女との会話が面白すぎたw

私:「それにしてもタバコの量すごいですね。」

薬剤師:「ああ。それね。昭和からずっと薬局やってるとね、切っても切れないのよ。それでも量は減ったよ。ほら、昨今の禁煙でさ。」

私:「へぇ〜(*´ω`*)」

薬剤師:「それにね。喫煙者にとっては、それもある種の精神安定剤みたいなもんだからね。ないがしろって訳にも行かないのよ。」

私:「あはは〜(今のご時世で、仮にも薬剤師が言ったらあかんやつだろwww)」

この薬剤師さん、ほんとに強い人だなぁって思う。


今日はそんな出会いとエピソードがありましたとさ^^v