まだ暑いですが、久が柔らかくなりましたね。
先日行った沖縄旅行の費用について、まとめました。
行先は沖縄本島、泊まったのはコチラとコチラ
どちらもラウンジ付きのお部屋にしました。
飛行機代 ¥0
マイルを使ったので0円(空港使用料などは省きます)
ホテル代 ¥ 155,125
・ノボテル那覇 1泊
テラスルーム/ラウンジ付き 35,653円
・サザンビーチ&リゾート沖縄 2泊
プレミアムクラブオーシャングランデ 119,472円
夏の沖縄、バリューなホテルとはいえ、
ラウンジ付きでも1泊5万円に収まりましたので、まぁまぁなのでは。
ちなみにサザンビーチは土曜宿泊は8万円でしたので、そうなるとコスパ悪いかな。
初日をノボテルにしてコストを下げて正解でした。
(じゃないと本当にプールの思い出だけになったと思う)
飲食費 ¥21,452
・空港食堂 2,450円
・ラルフズバーガーレストラン 3,950円
・ぬちうなー観光製塩ファクトリー 1,680円
・みーかがん 6,352円
・琉球村 4300円
・大戸屋(東京で) 2,720円
3泊ともラウンジ付きだったので、ラウンジで夕食をとったり、
かなりのビール代もラウンジで賄われたので、 食道楽気味の我が家としては少なめでしょうか。
ラウンジなしの部屋で居酒屋にいくのと、どっちがお値打ちなんでしょうか。
たぶん夕飯を別に外で食べるほうが、食道楽の側面からは満足しそうですが
好きな時にビールが飲める環境が、これまた至福で♡
洗濯待ってる間にビールとかよかったです。
移動手段(レンタカー、リムジン、高速代)¥39,376
・レンタカー 27,680円
・リムジン往復 6,000円
・高速代 1,560円
・駐車場代 200円
・ガソリン 1,836円
・タクシー代 2100円
意外とかかるのが車関係。
とはいえ、レンタカー代は1日あたり7000円弱なので、ハワイに比較すると良心的。
また、羽田の駐車場争奪戦を早々に諦めて往復リムジンにしたので、
そこは羽田の民間駐車場を借りるより安くなってます。
ちなみに、一休特典でノボテルもサザンビーチも駐車場代が無料になってます。
ノボテルが一泊1500円、サザンビーチが550円(やす)だったので2600円の節約。
お土産代 ¥12,006
・ぬちまーす 10,427円
・雪塩サンド 1,203円
・シェルキーホルダー 376円
なんといっても塩代が突出(笑)
あと、これまた一休の特典で、
サザンビーチ館内で使える商品券が5500円ありましたので
娘のアクティブティやお土産代は、こちらでまかないました。
足が出た376円だけ現金でお支払い。一休様々。
その他 ¥300
・クレーンゲーム代 300円
いちおう記録していたので計上してみました。
そのほか細かいものの計上忘れなどはあると思いますが
小さい金額だと思いますので、無視します。
結果・・・
総合計 228,259円です!
安い? 高い?
まぁ、夏の沖縄(お盆明け)だと思うと安いですよねー。
ただ、我が家、他にもハワイに行ってますので

ハワイの分も、まとめなくては。
見たい人、イイネ!よろしくー(笑)