研修交流会『訪問看護多機能事業は今!』を終えて・・・ | NPO法人アクティブネットワークのブログ

NPO法人アクティブネットワークのブログ

アクティブネットワークでは、誰もが生まれ育った地域で高齢になっても、障がいがあっても、その人らしく安心して生き生きと生活できるよう様々な支援活動やサービスを展開しています。

平成28年2月20日(日)10:00より、一般社団法人大阪訪問看護ステーション協会事務局に於いて研修交流会が開催されました。
















看護多機能型居宅介護の管理者である井上恵実が司会をつとめさせていただきました。










看護小規模多機能型居宅介護事業所を運営されている2事業者より運営上のメリット・デメリット等のお話やこれから事業参入を視野に入れて方へのアドバイスもあり・・・。









ヒーリングライフ志宝 片岡さん


後半は8グループに分かれてのディスカッション!!










ディスカッションではそれぞれの事業所の話しをしながらお互いに交流を深め、質疑応答が行われました。人員が足りない中利用者を増やすべきか・・・、単位数の事情から福祉用具のレンタルがなかなか難しい・・・、など。










それぞれ多様な意見がありましたが、最後には研修に参加された方皆様が前向きな気持ちで研修を終えられた印象でした!

主催していただきました大阪府訪問看護ステーション協会の皆様、話題提供していただきました各団体の皆様ありがとうございました!

                           笑みの家 介護福祉士 石井 早弓