【魂が輝きはじめる呟き】
■自分の名前は大きく書く 苦手なことは小さく書く
苦手な人や、苦手なことに直面すると、
無意識に相手を巨大化し、自分が委縮してしまいがち。
そんな時は、自分の名前を大きく書き、
苦手なことを小さく書く。
たったそれだけで、苦手に意識を奪われなくなる。
世の中は相対性。
苦手を感じているのは自分の意識。
ならば、自分が大きくなることで、苦手は小さくなる。
と、思うのです。
自分の大きさに気づいたとき、
ふわりと安心が広がり、 静かな安定が訪れます。
そして、見えていた世界が、
少しずつ、やさしく、変わっていくのです。
▼note掲載中 詳細はこちら▼
https://note.com/spi_lesson