【魂が輝きはじめる呟き】
■心配しても変わらないことは、心配しない
 

頭では分かっていても、心はつい未来の不確かさに引っ張られ、
不安にのまれそうになる。
そんな経験を沢山してきました。

でも、心配は心配を呼び、不安は不安を育てるのだと気が付きました。

心が曇ると、言葉や行動にも曇りが映り、
やがて身体の不調や疲れとしてあらわれてくる。

それはまるで、心配という小さな種が、
自分の内側に悪循環を根づかせてしまうようなものです。

だからこそ、
「これは私の力では変えられない」と判ったとき、
その心配をそっと手放してみることにしました。

すると、少だけ気持ちがフワっと軽くなり、
本当に心を向けるべきことが、自然と見えてきました。

心配するなら、変えられることだけ。
その静かな決意が、心の羽をそっと広げ、自由を取り戻すことができました。

▼note掲載中 詳細はこちら▼
https://note.com/spi_lesson