【数秘術9】の特徴
・大人の知恵を持ち、賢い
・協調性があり穏やか
・平和主義者
・ボランティア精神がある
・人のためを優先する
・勤勉で頭が良く、カリスマ性がある
・ロマンチスト
・頭でっかちで理屈っぽい
・周りからの評価が気になる
・本音を隠す傾向がある
【数秘術とは】
私たちは数字の中で生活しています。1日の中で、数字を見ない日はないでしょう。
時計やカレンダー、スマホ・街並みにも数字は溢れています。
そしてその数字には、それぞれの意味があります。
数字を組み合わせるという簡単なことで、その方の性格や運勢もわかるのが、数秘術の特徴です。
生年月日を元に、その方の持つ数字を算出します。
算出される数字は「1~9」、「11」「22」「33」の12種類に分類されます。
分類された数字には、意味があり、その方の特性や性格、行動パターンを読み解いていきます。
また、日運・月運・年運も学習いたしますので、人生の流れについても把握していくことができます。
【数字の出し方】生年月日を単数にして加算
合計が2桁になったら、さらに単数にして加算します。
但し、「11」・「22」・「33」はそのまま採用します。
例1)1980年5月16日生まれ
1+9+8+0+5+1+6=30
3+0=3
例2)1980年5月22日生まれ
1+9+8+0+5+2+2=27 ← 単数にして加算します。
2+7=9
例3)1980年5月15日生まれ
1+9+8+0+5+1+5=29
2+9=11 ← このまま採用します。
⬇️簡単!数秘術講座に興味のある方はコチラから
https://fortune-lesson.com/e-learning/suuhi/
#占い #数秘術 #相手の特徴 #運勢 #性格 #すぐに使える占い #占い通信講座