カードの絵にじっくりとフォーカスしイメージを通して楽しく感じて覚えていきます
小アルカナまで学べるので些細な部分まで読めるようになります!
リーディング法の解説付き実践鑑定動画208本が見放題で実践力アップ

 

カードの意味を必死に覚えるのではなく、

「カードの色」「描かれている人物」「人物の向き」「着ている服」など、「カードの絵」にじっくりとフォーカスし、カードの物語を通して楽しく感じて覚えていきます。
 
<例えば>
「黄色で描かれたカード」どんな印象を受けますか? 「明るい、元気、やる気、変化」こんなキーワードが自然と出てきませんか?
「赤」と「白」どんな違いを感じますか? 自然にイメージできる言葉が浮かんできますよね。
 

小アルカナまで使った78枚で占うと「結果のメリハリ」がしっかり読み取れるようになります。

 
タロットカードは「大アルカナ22枚」と「小アルカナ56枚」の78枚で構成されています。
「大アルカナ」は、大きな事件や出来事を示します。
「小アルカナ」は、日常生活でのちょっとした出来事を示します。
 
大アルカナが出た場合は、大きな意味を持つようになり、 派手な動きが予想されます。
小アルカナが出た場合は、さほど大きな出来事はなくなります。
 

78枚を使っていくと、22枚では読めない些細な部分まで、しっかり読めるようになります。


 恋愛の質問にワンドがたくさん出てきてしまった場合には、今は盛り上がっているけどすぐに冷めてしまう傾向が高い意味になります。 
 カップが多く出てきた場合には恋愛モードになっているとみます。 
 一番良くない(アンラッキー)とされているスートはソード(剣)です。ソードがたくさん出てきてしまった場合は状況が不利とみます。
 
本格的に占う場合は、フルカード(78枚)を使用します。
大アルカナ22枚だけでは、大きな事件のカードばかりになり運勢の強弱がありません。
毎日が大事件やイベントばかりの人生の人はいないでしょう。
小アルカナが入ることによって些細な部分を見ることが出来るようになります。

 

リーディング方法の解説付き「実践鑑定動画210本」が見放題!

 

鑑定内容に応じて様々なリーディングスキルを身につけたい方にお薦めです!


一枚一枚のタロットカードの意味やスプレッドの方法は
書籍を読んだり、セミナーに参加すると理解できると思いますが、いざ鑑定をしようとすると、実際のリーディングはかなり難しいものです。
そんなお悩みを解決するために本格タロット実践鑑定動画では、「様々なテーマでタロット占い(鑑定)を行った208事例について、リーディング方法を解説」しています。

 

【こんな方にお薦めです!】

  迷ったり・・・悩んだり・・・を自分で解決したい方
 ✔ どうやってタロット占いを勉強しようか迷っている方
  何度もタロット占いを覚えようとして諦めてしまった方
  本を片手にキーワードと照らし合わせて首をかしげている方
  人に知られず、タロットを覚えたい方
  自分のペースで好きな時間に何度も勉強したい方
  大アルカナから小アルカナまでをしっかり覚えたい方

 

【講師紹介】

講師 森月ウラン

運勢の魅力に関わって2017年で25年目。
卒業旅行先のドイツで倒れ、病院の看護婦さんに「星まわりが悪いから日本へ帰りなさい」と言われたことが占星術との出会いに。
広告代理店勤務を経て12星座占いを日本で初めて新聞に載せた門馬(もんま)寛(かん)明(めい)先生に師事。

過去にはフジテレビ土曜めざましテレビに出演。成美堂出版「毎日の運勢」、講談社「別冊フレンド・タロット講座」など掲載。
恋愛・結婚・仕事・健康・人間関係などの運勢判断を行っています。 幸運期は平等に回ってきます。幸運期を使って運勢をあげていきましょう☆

個人別の魔法円作成やみぃあと一緒にマッチングのお手伝いもしています。

 ★タロット・カード・アストロダイスのeラーニング監修

 ★成美堂出版「九星開運暦 ―毎日の運勢」
 ★Ray 占いバイブル
 ★フジテレビ「土曜花やしき」占いコーナー

 ★成美堂出版「毎日の運勢」

 ★講談社「別冊フレンド・タロット講座」

 

★詳細は  

https://fortune-lesson.com/e-learning/s_tarot/jissen.html