アンケート頂きました♪子供英会話講師養成セミナー | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

 

さて、一昨日、尻切れトンボで終わってしまった記事の続きです。
 
アクティブで、細々をサービス提供をしている
 
(1回のみマンツーマンのスクーリングがありますが、遠方の方は応相談)
 
先日、久しぶりにスクーリングをご受講頂いた方がいます。
 
この方、パートで全くの未経験からとある塾で働くことになったそうなのですが、
突然
「小学生の英語」を担当してね、
 
と言われて困惑、あわてて
「とりあえず少しでも勉強しなければ!!」
 
ということで、アクティブのサイトから養成セミナーのページをみつけて下さって、ご受講を頂くことになりました。
 
「ネイティブ講師もいるから、とりあえずあなたはアルファベットだけ教えてくれればいいから」
 
などと言われたそうですが(それって・・・・汗)、
子供たちのために、まずは自ら学ぼう!と思ってご受講を決めて下さったそうですラブ
 
素晴らしいですよねーーー。
 
 
さて、以下が、受講後のアンケートです。
 
---------
■今回の講師で解決できた悩みや役になった点があれば教えて下さい。
   ↓ ↓ ↓
全てです。黙っている子を発信できる時期まで待ってあげること。
体験のこの隣に、サポート役の子どもを任命してあげること。
アクティビティーを無理に英語で長々と説明せず、身振り手振りを交えながらすること。。。。など
 
 
■その他メッセージや感想
   ↓ ↓ ↓
塾の募集で「小学校低学年を担当するのは主婦が適しているから」と言われて未経験で引き受けたのですが、自分なりにもっと内容を充実したい、と考えるようになり、こちらの講座で「先生」としての心構えを教えて頂き、悩みがすっきりしました。
有難うございました。
----------
 
 
いやー、なんだか照れますがちゅー
 
よくよく考えたら、ひと昔前よりも、「子供英語」というのが色々な幅とジャンルがあって、
ニーズも多彩になってきているので、逆に指導する側が戸惑う場面も増えてきたのかもしれないですね・・・・・。
 
そんなわけですので、入門者が
 
「子供英語ってこんな感じ」
 
というイメージをつかんだり、ベーシックな部分を感じとって頂くのであれば、まだまだお役に立てるのかな・・・
 
と思い、もう少し、サービスメニューに置いておくことに致しましたドキドキ
 
 
宜しければ、詳しい資料なども用意がありますので、ご興味がある方は、ご連絡くださいませ。
 
(あ、最後、宣伝になっちゃった!)

 

_____________________

キャハハ☆アクティブの人気通信講座

 

自宅で学べる初心者向けの講座です!パンダ

 

_____________________