今日はクイズから始めてみました
タイトルの
「子供向けのお教室で大切なのは○○との人間関係の構築!」
○○に入ることばはすぐに分かりましたでしょうか?!
イラストがあったので、簡単すぎたかな?
正解は、「保護者」でしたよ!
ーーーーーーーーーー
ご自分の教室に、生徒が長く通ってくれるようにするためには、どんな工夫が必要でしょうか。
塾であれば【合格保証がある】、
英会話スクールであれば、英検などの検定試験を取り入れて【ステップアップを目に見え易くする】
などは、競合との差別化を図るためには、よく取られる戦略だと思います。
でも、生徒が定着するための最も効果的な方法は、
保護者との人間関係を密にする
ということではないでしょうか。
そのためには、たとえば「楽しく英語に親しもう」が売りの英語教室であっても、
学習報告書のようなレポートを作ると良いと思います。
そして、週に1回、それが無理でも、月に1回程度は保護者への連絡を怠らないようにしてください。
保護者は、自分の出したお金がどのように使われていて、どのような効果を上げているのかを知りたいのです。
保護者に対して、こちらから定期的に働きかける。
生徒の保護者の顔をとにかくいち早く覚える!
そうして、保護者との人間関係が良好に築けると、良いことはほかにもあります。
そう、姉妹・兄弟の入会につながるんですね!
生徒に長く継続してもらいたかったら、生徒の満足度を高めることだけでなく、それと同じぐらい、スポンサーである保護者を満足させる努力を怠ってはいけないんです!
アクティブでも、
「すごーーーく教育熱心な先生なんだけど、イマイチ保護者との連携がうまく取れていないよね」
という残念な先生がチラホラ、います
うちの場合には、フォロー専門の事務方がいますので、何とか保護者との橋渡しをするのですが、ご自身で教室運営と講師を兼任している場合には、どうしても「保護者フォロー」が二の次になりがちなので、要注意です!
___________________
英語教室や個人塾にぴったりの教材
小学生で、英検3級まで合格できる!
楽しみながら、
中学英文法・英会話・英検対策ができる
教材セットです!
現在モニター販売をしていますので、
ご興味のある英語の先生及び塾運営者は
以下の記事をぜひご確認ください♪
↓ ↓ ↓ ↓
___________________