春です!豆知識シリーズ、頑張って続けてます! | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

皆様、こんにちは。アクティブスタッフのHです

岐阜にある実家を整理し、今月末に母がようやく横浜に引っ越してきます。
モアイ運搬

私は、先月から、横浜と岐阜とを行き来し、交通費はかかるし、疲れるし、そんな中、虫歯も痛み始めて、踏んだり蹴ったりです。。。
泣き虫歯歯科

あと1回、最後の片付けと、買主さんへの引き渡し作業が終われば、
晴れて母も横浜市民です!

東京や横浜では、そろそろ桜も咲き始めるとか。
桜咲く桜桜

岐阜は横浜と比べると寒いので、もう少し咲くのが遅いのですが、
母が横浜に来るころに、横浜の桜が満開を迎えているといいです!

さて、今日の豆知識


小便小僧-虹トイレの様々な言い方in English 小便小僧-虹


日本語では現在、トイレ、と言うのが一般的ですが、他にも、便所とか、お手洗いとか、化粧室、また、お年を召した方ならば、御不浄なんて言い方も。時代劇では厠なんて言い方も聞かれますね。

英語でも、トイレの言い方はたくさんありますトイレ

もっとも一般的な、家庭にあるトイレの言い方はBathroom
アメリカなど、欧米の国々の家庭では、浴槽、トイレ、洗面所が一緒になって、一つの部屋になっていることからこう呼ばれます。

それでは、ホテルやデパートなど、家庭の外にあるトイレはなんと呼ばれるのでしょうか。トイレマーク

もっとも一般的なのが、Restroom買い物などをしていて、用を足したくなったら、この文字を探してください。

他にも、LavatoryMen’s room, Ladies roomといった言い方や、英国では公衆トイレのことをConvenienceと呼ぶのだとか。

女性用のトイレのことをPowder roomといったりもします。
lipstick*ファンデ

ちなみに、日本語のトイレ。英語のToiletから来ているのですが、これには、便器、という意味もあるのでご注意を。sao☆

ではまた~
バイバイくま


_____________________
キャハハ☆アクティブの人気通信講座

クラスルームイングリッシュ

▼ フォニックス入門

パンダ現在、いずれも通信講座のみの受付です。
_____________________